見らんとけばよかった。(´д`lll)
銭ゲバ上巻を読んだ娘の感想ですorz
なんか勝手に読んでおった。
つーかさ、他にもさ、シャーマンキング完全版の21&22巻とか
夏目友人帳の7巻とかゴールデンエイジ11巻とか
父イチ押しのちょっと江戸まで1巻とかいろいろ転がってたのに
どうしてよりによって銭ゲバに手を出したのか。
ワンピースやスキップ・ビート散々薦めても読みやがらんのに
どうして銭ゲバに手が伸びちゃったのか。
絵も決して興味を引くタイプではないんだけれども。
多分ドラマ観ちゃったせいだろうなあ。
下巻も読んどく?
と訊いたらもういいそうです。
上だけじゃほんと世の中銭ヅラで終わっちゃうのになあ。
昔のマンガらしい軽妙なタッチであるものの内容はズシリと重いのですが
幸福論のひとつとして心に響くマンガなので
どうせなら全部読んで欲しい気もするが
ラストがラストだけに止めさせとくかな。
9歳の子にはやはりショッキングだと思います。
ドラマはどうするね?と訊くと
ドラマはちょっと観たいそうです。
マンガよりかは観れるとの判断かw
やっぱり怖いもの見たさかw
松ケンがかっこいいからかwww
ということで今度から父に一声掛けて内容確認してから読んでくださいとお願いする。
ゲームほどではないけど一応マンガのソムリエもできますので。
そして内容がキツイやつは手の届かないところに置いておこうと反省した父であった。
以上、顔の面積の半分以上を瞳が占めるキャラがなんかドタバタやってる
なんとも中身のないマンガよりかは
トラウマになろうとも見らんとけばよかったと言わしめるほど
心に残る作品の方を薦めたいと思うマダオがお送りしました。
めちゃモテ委員長よりカイジを読めとwww
いや、でもめちゃモテ委員長けっこう笑えます。
実は父がハマッとるやないかというお話wwwwwwww
ではでは(・ω・)/