週末のお楽しみその2、バーチャルコンソール次回配信タイトル紹介コーナー。
次回1月27日(火)配信予定タイトルは2本。
それでは。
月風魔伝
ファミコン:コナミ:500
コナミ発の時代物アクションRPGであります。
コナミ版源平討魔伝と揶揄されたりもしましたが
昔は硬派なSF設定かポップ横スクロールアクション、
そして中世のファンタジーものが主流で和風テイストは数が少なかったですからね。
それに、実際似てる所も多いですしまあ止む無しかw
登場シーンとか源平+ドラスピ?みたいなwww
しかし本編の出来はかなりのもの。
カスタムチップで巨大キャラも動かせるとあって
当時のファミコンソフトでは考えられない大迫力の映像でした。
ただあれです、僕らの世代はアーケード至上主義の時代だったので
どうしても源平の影がちらついて正当な評価をしてなかったような気もします。
この辺は当時小学生だった方の方が正当な評価してそうな気がするなあ。
月風魔伝が待つ魅力を、もう一度見つめ直すいい機会なんで
時間見つけて遊んでみたいですね。
風の伝説ザナドゥ2
PCエンジン(SCD):日本ファルコム:800
パソコン市場を主戦場としていたファルコムが家庭用に向けリリースした
風の伝説ザナドゥの2作目であります。
前作同様僕は残念ながら未プレイ。
ボスバトルではコマンド入力式の必殺技を採用するなど
かなり意欲的な作りとなっております。
コマンド入力式といえばテイルズオブファンタジアを連想される方も多いでしょうが
実装した順からいくと風ザナ2の方が半年ほど先輩だったりします。
しかし共に1995年発売、ゲームの進歩はけっこう同時多発的な所がありますね。
この辺の事情分かると面白そうだなあ。
以上、1月27日配信予定のバーチャルコンソールタイトルでした。
さあ2月だ。
なにが出ますかね、フフフ。
ほんとにそろそろMSXタイトル出て欲しいなあ。
コナミさんそっちでもがんばっておくれよー
ではではまた次回(・ω・)/