週末のお楽しみその1、Wiiウェア次回配信タイトル紹介のコーナー。
次回は1月27日火曜日配信予定で一気に4本投入であります。
それでは。
おきらくすごろくWii
アークシステムワークス:500ポイント
タイミング的にはお正月前に出せたら良かったんでしょうけどねー
ということでおきらくシリーズ最新作はすごろく。
インターフェイスがしっかりしてれば
この手のゲームは接待としてもってこいな気がしますがその出来や如何に。
ミニゲームも入ってるしその点問題なければ500円の人気作品になれそうであります。
クリスタル・ディフェンダーズR1
スクウェアエニックス:1000ポイント
マップにユニットを配置し、敵の侵入を阻止するゲーム。
こういうシステムのゲームをタワーディフェンス系ゲームと言うんですね。
知らんかったなあ。
いろんなゲームあるんですなあ。
僕はパズルゲームかと思ったよ。
ということでPCゲーではわりと見かけるジャンルのようで
FFキャラでタワーディフェンス系ゲーム作ってみました。
というなんともスクエニらしいアプローチの作品であります。
僕はこのジャンル未体験なので非常に楽しみであります。
ポップルと魔法のクレヨン
Gモード:800
バーチャルコンソールではデコゲーを配信してるGモードがWiiウェアに参戦。
本作はポップアップアドベンチャーと銘打たれてます。
いろんなところに触れてリアクションを楽しむタイプのアドベンチャーのようであります。
ハロー!パックマンみたいなもんでしょうかね。
こういうやつ、見た目と裏腹にけっこうのめり込む面白さを秘めたゲームが
多いんですが本作はどうでしょうか。
ほんといろんなジャンルが出てくるなあ、Wiiウェアは。
ゲームの実験場としても着実に機能しているという事かな。
親子で楽しめるといいですなあ。
みんなのシアターWii
富士ソフト:500ポイント
デジタルコミックに続き、Wiiで動画配信サービスもスタートの運びとなりました。
コンテンツはカルピスorハウス名作劇場やタツノコ作品など
アニメから映画・ドラマ・教育までこれからどんどん充実していくそうです。
500ポイントはビューアーの価格でコンテンツは別料金。
ちょっと見コース 2日間1本見放題:300ポイント
ベーシックコース 3日間2本見放題:600ポイント
じっくりコース 5日間3本見放題:800ポイント
だそうです。
デジタルコミックは好意的な印象持ちましたが
動画配信は正直この料金形態では難しいのではと僕は思います。
というのも、Wii上でとなるとテレビとガチンコ勝負になりまして
CATV等に加入してる家庭なんかはすでに視聴できる作品ばかり、
なんてことも十分考えられますからね。
ここを相手に戦わなければなりませんから
個人的には月額2000ポイント全作品見放題ぐらいにしないとしんどいのでは?
と思ったり思わなかったり。
とはいえ、東映長編はうれしいなあ。
久々にホルス観ようかな。
できれば空飛ぶゆうれい船やわんわん忠臣蔵も観たいであります。
まあなんにせよサービスが充実するのは大歓迎。
今後の動向大いに注目であります。
以上、1月27日配信予定のWiiウェアタイトル紹介でした。
ではでは(・ω・)/