9月30日配信予定タイトルは2本 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

来週配信予定のバーチャルコンソールタイトル紹介のお時間がやって参りました。
次回は9月最後の配信であります。
隠し球はなしで予定通りの2タイトル。
それではまず久々に配信の64タイトルから。


マリオゴルフ64
任天堂:1000ポイント
みんゴルを手がけたキャメロット製作のマリオゴルフであります。
ということでプレー感覚はみんゴルライク。
でもよくよく考えるとゴルフゲームのシステムの礎は
ファミコンのゴルフだからほとんどのゴルフゲームは
任天堂(というかハル研か)のDNAが流れてるんですよね。
スーファミ時代にマリオゴルフのリリースがなかったため
前作マリオオープンゴルフと比べるとえらい進化になっております。
モードも多彩でこれ一本あればかなり楽しめますね。
きっとランキングの常連になるだろうなあ。


残る1本はPCエンジンのこれ。


熱血高校ドッジボール部 PC番外編
naxat soft:600ポイント
アーケードのグラフィックでファミコン版作り直してみました。
的な位置づけの作品であります。
そしてPCエンジンオリジナル要素はくえすともーど。
88年にまんまドラクエをパクった仕様でユーザーの度肝を抜いた
ナムコのワールドコート以降PCエンジンのスポーツゲームには
色々な一人用のモードが搭載されるようになりましたね。
この辺の事を書き出すと1エントリできそうなのでここでは遠慮しときますが
本作は対戦を繰り返し宇宙人を捜す摩訶不思議なクエストモードであります。
ドッジボール部はアーケード登場から人気の高い作品で
その面白さも保証済みですのでお嫌いでなければ是非是非。
ファミコンと遊び比べてみるのもいいのではないでしょうか。


以上、9月30日配信予定の2作品でした。
9月はこれにて打ち止め。
10月配信タイトルが発表されましてWiiウェアの盛り上がりとは対照的に
配信数も作品内容も落ち着いてきたバーチャルコンソールですが
バランスを考えるとこれ位が丁度いいかもしれませんね。
マニアックな作品が出て来た時こそ
僕のようなおっさんゲーマーの出番だと思っております。
色々発掘の手助けになるよう遠い記憶を呼び覚ましながら
紹介記事書いていきますので今後ともよろしく。
ではではまた来週(・ω・)/