先週、25日発売予定のWii版ボンバーマンの対戦モードと
Wiiウェア版のWi-Fi8人バトルボンバーマンは同じものじゃなくね?
という記事を書きましたが
忍之閻魔帳さんの今週の新作記事でボンバーマンにも触れられてまして
やはりパッケージのバトルモードとWiiウェア版は同じものということが判明。
すっきりしました、忍さんに感謝。
WIFI対戦はパッケージ・Wiiウェア入り乱れての対戦となるそうです。
やるなハドソン。
対戦のみを楽しみたいのか、ストーリーモードでも遊びたいのかで
どちらを買うか決めるのがよろしいかと。
こういう場合、一番困るのはWiiウェア版買った後で
ストーリーモードの評判が良くてそっちでも遊びたくなったよという場合ですね。
そん時は諦めるしかないか。
心配性な方は素直にパッケージを買うがよろしいかと。
既にパッケージ買う予定の人でWiiウェアも、と思ってた人は
Wiiウェアスルーでオッケーなんでご注意を。
敢えてボンバーマンに貢ぎたい人は止めやしませんがw
でもハドソンも対戦モードバラ売りとは思い切ったことをしましたな。
まあ歴史のあるボンバーマンだからこそ出来る売り方かと思いますが
それにしても思い切った。
しかし、対戦は参加ユーザーがいてこその対戦でありまして
競技人口を増やすにはパッケージのみに頼るより
Wiiウェア版との両面作戦がいいと踏んだんでしょうなあ。
とにかく、この試みが成功して対戦が大いに盛り上がるといいですね。
そしてパッケージ・オンライン販売共に売れるといいですな。
でもサーバがグダグダで対戦できない、という情況だけはご勘弁。
こうなるとせっかくの両面作戦も台無しですから。
以上、Wiiウェアで攻めるつもりでしたがパッケージも気になってきた
マダオがお送りしました。
しかしいろいろメーカーが知恵を絞っても
Wii本体のメモリ不足でユーザーが積極的になれない現状はちょっと悲しいですな。
10月の任天堂カンファレンスで
なんらかの対応策発表があることを期待したいと思います。
ではでは(・ω・)/