Wiiウェアランキングに続きまして
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。
表記は
順位(前週順位)
(ハード・配信メーカー・配信開始日時・DLに必要なWiiポイント)
となっております。
それでは、8月12日(火)午後11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング
第1位 ロックマン(V2)
(FC・カプコン・2008/7/29・500ポイント)
第2位 スーパーマリオブラザーズ(2→)
(FC・任天堂・2006/12/2・500ポイント)
第3位 スーパーマリオブラザーズ3(3→)
(FC・任天堂・2007/12/11・500ポイント)
第4位 スーパーマリオRPG(4→)
(SFC・任天堂・2008/6/24・900ポイント)
第5位 ツインビー(新↑)
(FC・コナミ・2008/8/5・500ポイント)
第6位 スーパーマリオワールド(8↑)
(SFC・任天堂・2006/12/2・800ポイント)
第7位 ファイアーエムブレム トラキア776(5↓)
(SFC・任天堂・2008/7/15・900ポイント)
第8位 熱血高校ドッジボール部(7↓)
(FC・アークシステムワークス・2008/6/17・500ポイント)
第9位 ぷよぷよ通(9→)
(MD・セガ・2007/4/24・600ポイント)
第10位 星のカービィ64(10→)
(N64・任天堂・2008/4/15・1000ポイント)
以上、1位から10位まででした。
ツインビーが配信1週目で5位にランクイン。
ロックマンに負けず劣らずの勢いをみせております。
コナミといえばグラディウス、と思っていたのですが
VCでも動きに限って言えばツインビーの方が人気がありますな。
マリオ軍団は手堅く順位を確保。
初動型と思っていたトラキアも意外に粘っております。
続いて残りのランキング、11位から20位まで。
第11位 ボンバーマン’94(12↑)
(PCE・ハドソン・2006/12/2・600ポイント)
第12位 スーパーマリオブラザーズ2(13↑)
(FC・任天堂・2007/5/1・500ポイント)
第13位 アイスクライマー(11↓)
(FC・任天堂・2007/1/16・500ポイント)
第14位 ゼルダの伝説 時のオカリナ(15↑)
(N64・任天堂・2007/2/27・1200ポイント)
第15位 マリオカート64(17↑)
(N64・任天堂・2007/1/30・1000ポイント)
第16位 星のカービィ夢の泉の物語(14↓)
(FC・任天堂・2007/2/27・500ポイント)
第17位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会(16↓)
(FC・アークシステムワークス・2007/12/4・500ポイント)
第18位 がんばれゴエモン2奇天烈将軍マッギネス(19↑)
(SFC・コナミ・2008/5/27・800ポイント)
第19位 真・サムライスピリッツ(6↓)
(NEOGEO・D4エンタープライズ・2008/7/23・900ポイント)
第20位 スーパーマリオ64(20→)
(N64・任天堂・2006/12/2・1000ポイント)
多少順位の上下はありましたが
第二グループはほぼいつもの顔ぶれ。
ドンキーコング3は1週で姿を消してしまいました。
ボンバーマンの需要が高まっているのは夏休みということで
大勢でゲームを遊ぶ機会が増えてるとうことでしょうかね。
今まで1本ずつゆるゆるコメントつけてきたVCランキングでしたが
先週ようやく20タイトル越えたWiiウェアランキングと見比べてみると
やっぱりナシのほうがすっきりしていいや。
ということで今回からコメントは後ろにまとめることにしました。
ぶっちゃけ常連タイトルのコメントは弾切れなのさwwwww
ということで以降このスタイルでお送りしますのよろしゅう。
さてさて、今週は多くの会社がお盆休み中ということで
バーチャルコンソールも新規配信はナシとなっております。
次回配信タイトル自体は先週末発表されてるんですけどね。
次回8月19日配信予定タイトルは
謎の村雨城・ロードモナーク・パラソルスターの3本。
前倒しで紹介しようかとも考えましたが
いつものように配信直前の今週末に一言紹介やりますんでこちらもよろしゅう。
以上、8月12日のVC人気ランキングでした。
それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/