DS用カードケースの恐怖 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

もうジジィなもので翌日の方が筋肉痛で辛いです。
そりゃそうだ、流れるプールって1週1キロ以上あるのに
子供がなかなか上がらず10周ぐらいさせられたからなあ。
プール調教の馬の気持ちがちょっと分かったような気がする。



さてさて、苦し紛れに書いた整理整頓の話でしたが
カードケース派の方々のありがたい助言を頂き
いやはやなんでも書いてみるもんだな、と思っている次第であります。


実は僕も、カードケース便利だな、とサプライとして出始めの頃
3つか4つ収納出来るやつを買って利用していた時期がありました。
カードケースはほんと便利です。
がしかし。
ペネロペ並みにうっかり屋さんの僕は一度、



カードケースを無くすという恐怖を味わった事があるので


以降、カードケースは怖くて使えなくなったのでした。

幸い、カードケースは数日後無事発見され
絶望状態からは解放されましたがもうこりごりじゃ、とケース封印。
いや、うっかり屋さんにはデッドオアアライブ仕様ですよ、ほんとにw


ただ、今は8枚とか16枚とか大容量ケースも出てまして
あれなら大きいから無くさないかなと今一度導入を検討中であります。
現在幼児が部屋を徘徊してケースを見つけると開けようとするので
(先日は帰宅したらシンバルズのCDが歯形だらけになってて泣きそうでした)
大容量ケースで手の届かないとこにまとめて、ケースは箱詰めして
押入行きもありだなあと思いまして。
ほんと記事書いてみるものです。
家の環境見直すいいきっかけになりました。

今日早速ナゾのタマゴもらいにいくついでに
周辺機器売り場も覗いてみよう。


以上、湿布まみれのマダオがお送りしました。
ではでは(・ω・)/