VC人気ランキング(6/3午後11時調べ) | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

今週も始まりました勝手にバーチャルコンソール人気ランキング。
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。
表記は
順位前週順位
(ハード・配信メーカー・配信開始日時・DLに必要なWiiポイント)
となっております。

それでは、6月3日(火)午後11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング


第1位 スーパーマリオブラザーズV5
(FC・任天堂・2006/12/2・500ポイント)
悠々と首位独走中。
はどこまで続くのでしょうか。
6月は伝説のクソゲーから任天堂×スクウェア夢のタッグ作品まで強敵揃いですぞ。

第2位 スーパーマリオブラザーズ32→
(FC・任天堂・2007/12/11・500ポイント)
いつものようにワンツーフィニッシュですが
こちらもいつまで2位にいられるかちょっと分からなくなって参りました。
ただ、マリオで表彰台独占もあり得るな。

第3位 がんばれゴエモン2奇天烈将軍マッギネス18↑
(SFC・コナミ・2008/5/27・800ポイント)
配信初日でランクインした勢いそのままに1週で3位までアップ。
予算の都合で未だダウンロードに至らずですが
そんなに人気あるなら是非遊んでみたい。

第4位 星のカービィ643↓
(N64・任天堂・2008/4/15・1000ポイント)
3位と4位をいったいりきたり。
でも人気は安定してきましたね。

第5位 スーパーマリオワールド4↓
(SFC・任天堂・2006/12/2・800ポイント)
こちらも一歩後退。
TOP3目前だったのに。

第6位 フロントミッションシリーズガンハザード5↓
(SFC・スクウェアエニックス・2008/5/20・800ポイント)
先週より1ランクダウンも6位の好位置につけております。
ロートルは硬派なゲームが上位にいるとなんだかご機嫌であります。

第7位 ぷよぷよ通6↓
(MD・セガ・2007/4/24・600ポイント)
今週は新作に押されて7位まで後退。
来週は巻き返せるか。

第8位 アイスクライマー10↑
(FC・任天堂・2007/1/16・500ポイント)
今週は2ランクアップ。
君の動きだけはまったく読めませんよ。

第9位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会8↓
(FC・アークシステムワークス・2007/12/4・500ポイント)
今月は待望のドッジボール来ますよ。
くにおくんスポーツシリーズの元祖ですからね。
期待が高まります。

第10位 マリオカート649↓
(N64・任天堂・2007/1/30・1000ポイント)
今週も1ランクダウン。
来週10位以内に踏みとどまれるか



以上、1位から10位まででした。
新作・定番がバランスよく交わってきた感じ。

それでは残りのランキング、11位から20位まで。


第11位 ゼルダの伝説 時のオカリナ11→
(N64・任天堂・2007/2/27・1200ポイント)
3週連続11位であります。
もはや指定席か。

第12位 スーパーマリオブラザーズ212→
(FC・任天堂・2007/5/1・500ポイント)
スーパーハードなマリオ、今週も変動無し。

第13位 ボンバーマン’9413→
(PCE・ハドソン・2006/12/2・600ポイント)
ボンバーマンも安定した人気を誇っております。
過去に定番だった作品を持ってる会社はおいしいなあ。

第14位 星のカービィ夢の泉の物語14→
(FC・任天堂・2007/2/27・500ポイント)
先週と変らず。
ゼルダと違いファミコン版も大人気です。
ゼルダも面白いのに。

第15位 BUBBLE BOBBLE7↓
(FC・タイトー・2008/5/13・500ポイント)
今週は大きくランクダウン。
僕はフライパンの形したステージが好きだった。

第16位 スーパーマリオ6415↓
(N64・任天堂・2006/12/2・1000ポイント)
ひとつ後退。
酔わなければ遊ぶんだけどなあ。

第17位 餓狼伝説2~新たなる闘い~16↓
(NEOGEO・D4エンタープライズ・2008/5/20・900ポイント)
ワンランクダウンです。
もちょっと人気あるんじゃないかと思ったんだけど。
やっぱ餓狼はスペシャルからですかね。

第18位 マリオストーリー19↑
(N64・任天堂・2007/7/10・1000ポイント)
今週も低空飛行です。
6月はスーパーマリオRPGという強力なライバル出現。
どうするペラペラマリオ。

第19位 マリオブラザーズ17↓
(FC・任天堂・2006/12/12・500ポイント)
2ランクダウン。
6月の超強力ラインナップを
凌ぐ事は出来るでしょうか。

第20位 ALESTE新↑
(MSX・D4エンタープライズ・2008/5/27・800ポイント)
MSX第一弾は20位にランクイン。
さりげなくUSBキーボード対応という芸の細かさにニヤリ。
この好調がアレスタ2配信へと繋がるといいですなあ。


以上、6月3日のVC人気ランキングでした。
ゴエモン2はうまいこと勢いに乗りました。
来週もキープ出来ますでしょうか。

6月のランキングはまた賑やかな状況でしょうね。
本日配信組ではやはりウパかな。
キング・オブ・ザ・モンスターズはネオジオ作品ながら80ブロックと
コンパクトサイズだったのでなんとかランク入りして欲しいなあ。

それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/