銀星シリーズ7月以降も続々配信予定 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

先週の話ですが最強銀星将棋を開発したシルバースタージャパンの公式サイトで
今後も銀星シリーズを投入予定というニュースリリースがありました。
タイトルと配信予定日は以下の通り。


最強銀星囲碁(7月1日配信予定)
最強銀星チェス(8月5日)
最強銀星麻雀(9月2日)
最強銀星五目並べ(10月7日)
最強銀星リバーシ(11月4日)



ちなみに、全部火曜日です。
価格はすべて500ポイントと言うワンコイン価格。
Wiiウェアでのsimpleシリーズのようですな。
あと花札とトランプがあればテーブルゲーム部門完全制覇じゃないでしょうか。
将棋はWIFI対戦未対応でしたが出来ることならば今後出るシリーズには
価格が多少上がってもいいので対応してもらいたいものですね。



そうそうテーブルゲームといえば今月ハドソンから
厳選テーブルゲームWiiが発売されていまして
こちらはトランプ(大富豪・コントレクトブリッジ)・将棋・麻雀・囲碁・チェス
連珠(五目並べ)・リバーシ・花札・バックギャモンと10種類遊べて
WIFI対戦も可能という充実の内容で3990円。
パッケージの方がやや有利か。
と一瞬思いましたがお店に行かず、欲しい作品だけバラ売りワンコインで買えるというのは
かなり魅力的ですし、将棋を見る限りワンコインながら内容が
プレステ時代のsimpleシリーズとは比べ物にならないくらい充実してますんで
かなりいい勝負じゃないかと思います。
それとカジュアルゲーをWIFI対応しても買う層がWiiスポーツやWiiFITで
Wiiを買ったライトなファミリー層ばかりだったら正直オンラインで
ほとんどマッチングされないんじゃないかと思いますし。
スマブラやマリオカートのようにワールドワイドで挑戦者募集できないと厳しいだろうなあ。
逆にオンライン専売のWiiウェアは環境が整った人が買いますので
対戦できるタイトルならWIFIは必須と考えたほうがいいんじゃないかな。



最後はなんの話してたか分かんなくなってしまいましたw
銀星シリーズ続々登場でWiiウェアラインナップはますます充実です。
僕は今後も銀星銀星とランキングに書く事が増えそうなので
あとで銀星辞書登録しておこうw
そういえば将棋は配信元がEAだったので他の銀星タイトルもEA配信かな。
EAは配信関連の管理はやりますんで作品どんどん持ち込んでおくれ。
というスタンスなんだろうな。
それはおいしそうだなwww

以上、Wiiウェア配信予定タイトル情報でした。
ではでは(・ω・)/