VC人気ランキング(5/20午後11時調べ) | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

今週も始まりました勝手にバーチャルコンソール人気ランキング。
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。
表記は
順位前週順位
(ハード・配信メーカー・配信開始日時・DLに必要なWiiポイント)
となっております。

それでは、5月20日(火)午後11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング


第1位 スーパーマリオブラザーズV3
(FC・任天堂・2006/12/2・500ポイント)
今週も首位快走中。
黒バラ効果もあるかもしれませんがいつも強いんで分かんないやw

第2位 スーパーマリオブラザーズ32→
(FC・任天堂・2007/12/11・500ポイント)
こちらも2位を快走中。
マリオ二人旅どこまでも。

第3位 星のカービィ644↑
(N64・任天堂・2008/4/15・1000ポイント)
今週は再びひとつ順位を上げTOP3返り咲き。
マリカ64のポストを頂いちゃったようです。

第4位 スーパーマリオワールド5↑
(SFC・任天堂・2006/12/2・800ポイント)
いつのまにやら4位ですよ。
スーファミクラコン効果恐るべし。

第5位 ぷよぷよ通6↑
(MD・セガ・2007/4/24・600ポイント)
こちらもTOP5返り咲き。
やはりぷよ通はこの辺りに居てもらわないとね。

第6位 スーパーファンタジーゾーン17↑
(MD・サンソフト・2008/5/7・600ポイント)
先週より大きくランクアップ。
マークⅢ版といいファンタジーゾーンシリーズは思いのほか人気あります。

第7位 マリオカート647→
(N64・任天堂・2007/1/30・1000ポイント)
今週は踏みとどまりました。
64版まだまだ健在。

第8位 アイスクライマー9↑
(FC・任天堂・2007/1/16・500ポイント)
またまた順位をひとつ上げましたよ。
マリオだカービィだとゲームキャラも人気の作品と違って
こいつはゲームそのものの人気のみな感じがすごいです。

第9位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会10↑
(FC・アークシステムワークス・2007/12/4・500ポイント)
任天堂以外のファミコンタイトルとしては異例のロングランです。
テクノスジャパン魂は永遠に不滅。

第10位 BUBBLE BOBBLE新↑
(FC・タイトー・2008/5/13・500ポイント)
初登場!配信初週でランクインです!
画面がかなりチラ付くのが残念なんですけどゲーム性自体は
しっかり移植されてましたからこの人気は頷けます。



以上、1位から10位まででした。
バブルボブル来ました。
ディスクシステム作品の配信が意外に少ないので
これからもどんどん登場して欲しいなあ。
ブリーダーとか19(ヌイーゼン)とか。

それでは残りのランキング、11位から20位まで。


第11位 ゼルダの伝説 時のオカリナ8↓
(N64・任天堂・2007/2/27・1200ポイント)
久々のTOP10落ち。
思い返せば圏外に消えるかどうかとか言ってた時期もありますからね。
なんとかここら辺で落ち着いて欲しいものです。

第12位 スーパーマリオブラザーズ213↑
(FC・任天堂・2007/5/1・500ポイント)
スーパーハードなマリオ、今週もほんとちょいアップw

第13位 ファミコン探偵倶楽部PARTⅡうしろに立つ少女SFC版3↓
(SFC・任天堂・2008/4/30・800ポイント)
ガクーンと落ちちゃいましたなあ。
メタルスレイダーも似たような動きでしたから
VCでのアドベンチャーゲームは初動型なのかもしれません。

第14位 ボンバーマン’9412↓
(PCE・ハドソン・2006/12/2・600ポイント)
先週心配ないでしょうと書きましたが今週もランクダウン。
じわじわ下げてきておりますので少し心配になってきた。

第15位 星のカービィ夢の泉の物語14↓
(FC・任天堂・2007/2/27・500ポイント)
1ランクダウンです。
クリア達成率100%できましたかー

第16位 スターパロジャー新↑
(PCE・ハドソン・2008/5/7・800ポイント)
配信から2週間過ぎた所で見事ランクインです。
この調子で盛り上がれシューティングゲーム!

第17位 マリオブラザーズ16↓
(FC・任天堂・2006/12/12・500ポイント)
粘るなあ。
想像以上に粘るなあ。

第18位 メタルスラッグ11↓
(NEOGEO・D4エンタープライズ・2008/4/22・900ポイント)
今週も大きく順位を落してます。
ゲーム内容とお買い得さを考えると定番化して欲しいタイトルなんですけどね。
がんばれがんばれ。

第19位 マリオストーリー18↓
(N64・任天堂・2007/7/10・1000ポイント)
低空飛行が続きますなあ。
しかしこの辺りで粘り続けられるのがマリオブランドです。

第20位 スーパーマリオ6419↓
(N64・任天堂・2006/12/2・1000ポイント)
ポリゴンマリオは崖っぷち。
再び圏外の恐怖が迫ってきております。


以上、5月20日のVC人気ランキングでした。
4月に比べたら小粒だよなあ。
なんて思っていた5月配信組ですがなかなかどうして。
続々ランキングを賑わせてくれております。
アレックスキッドがランク入りしなかったのはちょっと残念でしたけどね。

オリジナルはプレミアタイトルということで注目を集めたドラキュラXと
スマブラX特需で急浮上してきてたスターフォックス64は圏外へ。
またなにかのタイミングで復活することを祈ります。

来週の注目はやはりガンハザードでしょうか。
僕は役満Wiiの容量がスーファミタイトル並みだったお陰で
ガンハザードも余裕のダウンロード。
しかしポイントがエンプティなのでここで一旦打ち止め。
給料貰ったらポイントチャージしてジノーグもダウンロードしなくちゃ。

それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/