VC人気ランキング(3/4午後11時調べ) | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

今週も始まりました勝手にバーチャルコンソール人気ランキング。
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜日の夜または深夜でお送りしております。

それでは、3月4日(火)午後11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング


第1位 スーパーマリオブラザーズ3(FC・任天堂・2007/12/11)
貫禄のV12達成!!
VCは中断出来るからいいですよね。

第2位 スーパーマリオブラザーズ(FC・任天堂・2006/12/2)
首位を追走するのがお約束となってきましたな。
大安定の2位です。

第3位 カスタムロボV2(N64・任天堂・2008/2/19)
先週からさらに順位を一つ上げて
ついにマリオ軍団の牙城を崩す事に成功!!
やるなカスタムロボV2。
来週もがんばれ。

第4位 マリオカート64(N64・任天堂・2007/1/30)
表彰台から脱落。
そうマリオ軍団の天下が続いてもねえ。
ちょっと一休みしといておくれ。

第5位 北斗の拳(MS・セガ・2008/2/26)
セガの新プラットフォーム参入第一弾、そしてVC初のマンガ版権モノとして
大注目だった北斗の拳は初登場で5位でした。
目指せTOP3入り!!


以上、1位から5位まででした。
カスタムロボV2が見事マリオ軍団の一角を突き崩す事に成功。
このままどこまで頑張れるか見物です。
ケンシロウは5位。
マスターシステムの普及具合から考えると大健闘でしょう。


それでは続きまして6位から10位。


第6位 ぷよぷよ通(MD・セガ・2007/4/24)
ここんところの指定席はケンに譲りましたが余裕の6位です。

第7位 ゼルダの伝説時のオカリナ(N64・任天堂・2007/2/27)
先週より1ランクダウン。
リンクのボウガントレーニングが5月に出ますが
本作の弓矢操作で激しく酔った僕は遊べるかどうか不安。
ただWiiリモコンはコントローラ操作と違って照準合わせやすいので
FPSでも思ったより酔わないというのをエレビッツで体験してるので
ひょっとしたら遊べるかもと期待してます。

第8位 スーパーマリオワールド(SFC・任天堂・2006/12/2)
先週より1ランクダウンです。
来月にはスーファミクラコンで遊べるかと思うと
ワクワクしますな。

第9位 星のカービィ夢の泉の物語(FC・任天堂・2007/2/27)
先週より1ランクダウン。
クリアで1UP、ミニゲームで3UPとかするので残機溜まるばかりと思ってたら
後半難易度がグッとあがるんでストックあって助かったなと思いました。
アクション苦手な人は序盤でじっくり増やしておきましょう。

第10位 ダウンタウン熱血行進曲それゆけ大運動会(FC・アークシステムワークス・2007/12/4)
こちらも先週より1ランクダウン。
今月参入してきた加賀電子=ナグザットソフトはダウンタウンシリーズを
PCエンジンに数多く移植してますがはたしてPCエンジン版のリリースも
あるんでしょうか。



以上、6位から10位まででした。
北斗に押された形でひとつずつ順位を下げた格好ですね。

それでは残りのランキング、11位から20位まで。


第11位 スターフォックス64(N64・任天堂・2007/4/17)
先週と変わらず。
先週の話題を続けると僕はファルコ派です。

第12位 アイスクライマー(FC・任天堂・2007/1/16)
先週より2ランクダウン。
そろそろ雪山シーズンも終わりですからね。
でも福岡は今朝雪積もったところがあったようです。
九州とはいえ日本海側は関東より寒いよ。


第13位 ボンバーマン’94(PCE・ハドソン・2006/12/2)
先週より1ランクダウン
今月配信予定のぱにっくボンバーは落ちモノパズルですよ。


第14位 スーパーマリオブラザーズ2(FC・任天堂・2007/5/1)
先週より2ランクアップ。
今週はちょっと好調。

第15位 スーパーマリオ64(N64・任天堂・2006/12/2)
先週より1ランクダウン。
まあいつも通りです(笑)


第16位 スーパードンキーコング(SFC・任天堂・2006/12/12)
先週よりさらに1ランクアップ。
スマブラ以外でどっかで露出がありましたかなあ。

第17位 マリオストーリー(N64・任天堂・2007/7/10)
先週より1ランクアップです。
これと連動してスーパーペーパーマリオも相変わらず売れてたりするのかなあ。


第18位 スーパードンキーコング2 ディクシー&ディディー(SFC・任天堂・2007/10/23)
先週より1ランクアップ。
父の背中に追いつけそうで追いつけない。


第19位 マッピー(FC・バンダイナムコ・2008/1/29)
先週より4ランクダウン。
いよいよトランポリンはレッドゾーン。
背後にはミューキーズ(笑)


第20位 レッキングクルー(FC・任天堂・2008/2/5)
先週より7ランクダウン。
来週残れるかどうか。


以上、3月4日のランキングでした。
VCで初めて出会ったタイトル中最も感動したポケモンスナップがランク外に。
またいつかひょっこり顔を出すことを祈ってますよ。

さてさて、今週配信されたのは2本のみですが
メトロイドはWiiの新作も出ますしランク入りの可能性は大でしょう。
それより気になるのはスターラスター。
このカルトタイトルがVC利用者にどう受け入れられるか。
僕はすでにDL済みで久々に遊びましたが敵勢力に押されっぱなし。
まずはトレーニングでリハビリしなくちゃなあ。
それでは来週のランキングもお楽しみに(・ω・)/