2月も後半戦に突入しましたのでそろそろ3月配信タイトル予想しましょうかと。
毎度のことながら楽しくて仕方がありません。
考え出すとあれもこれもといつまでも決まらないので
今日の気分でびしっと決めます(笑)
いつものように、本命から大穴まで4作品挙げようと思います。
それでは3月配信タイトルを予想してみるのコーナー、
僕の本命はこれ。
ファミコンのファミリージョッキー!!
これはもう1日でも早く遊びたいですね。
ダビスタのような馬育成シミュレーションとジョッキーシミュレータ的な作品は
いくつかありますが本作のような馬レースアクションと呼ぶべき存在は
ほかでは見かけたことがありません。
ナムコファミリーシーズではファミスタとファミリーテニスが双璧でしょうけど
隠れた傑作と言えばこれしかありません。
あ、ファミリーサーキットもいいなあ。
丁度3月にWiiで復活を果たしたファミリーシリーズ第二弾として
ファミリージョッキーが登場しますのでタイミング的にも申し分ないかと。
というかスマブラでのVCプロモーション効果が
予想以上に上がってるのではないかと思われるので
ここはひとつファミリージョッキーにも1分程度のトライアル版を入れて
ほぼ同時配信とかやるとけっこう効果的にダウンロードしてもらえるのではと
思うのですがどうでしょうナムコさん。
続きまして対抗はコレにしました。
ファミコンのクルクルランド!!
ファミコン初期の任天堂タイトルでなおかつファミコンミニ化されていて
VC未登場はこいつぐらい。
2008年は1月にデビルワールド、2月にレッキングクルーときてますんで
3月にクルクルランドの可能性は大いにあるのではと予想し対抗として挙げました。
両手をバーに引っ掛けて方向転換する操作性は
慣れると泳ぐように移動出来るためかなり快感です。
これも1日でも早く遊びたい作品です。
いつもは薄いとこを狙いに行く穴馬ですが
今回はちょっと違いますよ。
ファミコンのロックマン!!
えー、ロックマンは海外ではメガマンとして発売されてまして
なんとヨーロッパでは既にメガマン2までVCで配信中だったりします。
早く日本でも配信しないかバカ野郎(みなみけ三女風)
ということで怒りの穴馬チョイスでした(爆)
最後はいつも通り可能性は薄いけど熱烈配信希望作品です。
マスターシステムの忍者!!
セガが1985年にアーケードで発売した忍者プリンセスの
主人公を男にして移植した作品です。
忍プリ自体はマイカードで移植されてるのですがかなり貧弱。
忍者はマークⅢ専用という事でROM容量が増した分
よりアーケードに近い移植になっています。
ほんとはアーケードオリジナルの忍プリで遊びたいんだけど
忍者もなかなかのもんだったのでまた遊びたいなあと思い敢えて希望してみます。
配信2ヶ月目でコレ来たらほんとすごいよ。
マニアのツボが分かりすぎるセガ本社に足を向けて眠れません(笑)
以上、3月配信予想でした。
今回は本気で当てにいってるのだけどどうかな。
ではでは答え合わせお楽しみに(・ω・)/