次世代WHFに行ってきた | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

疲れた~

というわけで雨の中ヤフードームで開催された
次世代ワールドホビーフェアに娘と行ってきました。
娘が大ファンのマンガ版たまごっちを描いている
ヤスコーン先生のサイン会が目的だったんですが
ついでに色々観てきました。
TGSと違って子供向けのイベントで新作発表というよりも
既に発売が決まってるタイトルの出品やゲーム大会が主なので
これはっ!?
ということはあんましなかったんですが
高橋名人のスタソルジャーR生実況が観れたり
ファミリートレーナーやファミリージョッキーが
プレイアブル出展されてたりとなかなか楽しかったです。
ファミリーシリーズはかなり本気で取り組んでますね。
どれも高感触でうまくいけば大バケしそうですが
ファミリースキーに関してはほんとに御愁傷様というしか。
WiiFitが絶好調だった年末か年明け早々に出せてたら
勝ち馬に乗れただろうになあ。

目的のサイン会は先着80名の枠に無事入れまして
娘もサインゲットで大喜び。
いやあトータル2時間ぐらい待った甲斐がありましたな。
父さんはイナズマイレブンの体験版が思いがけず貰えたので良かった。
というのも会場に着いた時には長蛇の列だったんですが
サイン会後にもう一度立ち寄るとまだ配布中で
ほとんど並ばずに貰えちゃったので。
貰えるのが小学生限定だったからまだ余裕があったのかな。
僕は子連れでラッキーでした。
これバージョン2.1となってましたが
年末のレイトン教授悪魔の箱に付いてきたのと違うのかな。
マニュアルはマンガ連載中ってなってたので
違ってる感じでしたが。
ほんとレベルファイブはがんばりますね。
イナズマイレブンは昔懐かしいテクモのキャプテン翼の香りも
少ししてかなり気になる作りだったので製品版買おうと思います。

実は毎年行ってるんですがいっつも寒い時期の開催なので
風邪引かないかどうか心配で今回は直近に娘が風邪引いてたこともあり
参加すまいかと思ってたんですけど行ってよかったです。
福岡では数少ないゲーム関連のイベントですからね。
ただ、年々寂しくなってるような気がするのは僕だけかなあ。
というかソニーに勢いがなかったからか。
ロックマンも勢いを失っちゃったからだろうか。
少し切ない気分にもなりました。
も少し大人にも楽しいイベントにして欲しいなあ。

以上、先ほど豆まき済ませたマダオがお送りしました。
たまごっちブースで本気でイラスト描いてきたのはないしょです(爆)
それでは(・ω・)/