1月8日配信予定タイトルは2本 | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

年も明けまして、バーチャルコンソールも今年最初の配信が
来週火曜に行われます。
漫画雑誌みたいな変則スケジュールかもとちょっと思いましたが
1週お休みして火曜配信サイクルはキープでしたな。
今回は2本と少なめです。
まあお正月ボケで生活リズム戻すのに四苦八苦してる僕は
ちょっと助かります。
ということで2008年最初のタイトル紹介行ってみましょう。
まずはファミコンから。


イー・アル・カンフー(コナミ)
初出はアーケードで家庭用にMSX版とファミコン版が同時期に
リリースされています。
アーケード版は敵は11人、繰り出せる技も多彩で未だに好きな
作品のひとつとして挙げますが家庭用は敵が5人、技もかなり
削られてしまいかなりがっかりな仕様です。
僕なりに評価するなら
アーケード版>>>>>>>>>>>MSX版>>>ファミコン版
といったところでしょうか。
ほんと遠い昔の記憶なんでちょっと自信ありませんが
とにかくファミコン版が一番ひどかったような印象。
すべてのファミコンソフトを配信する。
という意味では大いに意義のある配信ですが
正直そうとうなマニア以外にはおすすめしかねます。
でもここまで書くと僕は逆にDLせないかんかなあ(笑)
まあ、そんな感じなのでもしXbox360も持ってるよ、もしくは
デビルメイクライ4狙いで買う予定があるよ、なんた方がいらしたら
XboxLiveでアーケード版を配信しているので
そちらをおすすめします(爆)


続きまして、PCエンジンのこの作品。


源平討魔伝巻之弐(バンダイナムコゲームズ)
えーっと、2なんてあったんですねえ。
いや、存在は知ってたんですが遊んだ事はありません。
PCエンジンオリジナルタイトルでございます。
アーケードで大ヒットした初代からどう続いているのか。
ちょっと気になる所ではあります。
そうそう、源平といえばボードゲームになってしまった
ファミコン版も気になりますね。
ああいうフィギュアとかカセットテープとかいろいろ
オプションが付いてた作品は配信される可能性が
極めて低いんじゃないかと思うのですがソフトを配信して
オプションはネット通販で復刻してくれるメーカーが
出てくれないかなと心の底で小さく期待しています。


以上、1月8日配信予定予定の2作品でした。
僕は今週完全にスルーかなあ。
まだDLしてない他の作品物色します(笑)
ではではまた次回(・ω・)/