VC人気ランキング(10月2日・夜11時調べ) | バーチャルコンソールクエスト

バーチャルコンソールクエスト

ゆるゆるゲームブログ

ゲーム屋さんでA.S.Hフラゲするかどうするか散々悩んでたら遅くなりました(笑)
A.S.Hは結局見送り。
通常の発売日に買うかもしれませんが。
それよりデルトラクエストの方が欲しいなあ。

というわけで今週も始まりました勝手にバーチャルコンソール人気ランキング。
どこからどこまでの期間を集計して更新してるかイマイチ分からない
バーチャルコンソール内の人気順検索を紹介して
面白がってみようじゃないかというコーナー。
サンプルは毎週火曜の夜でお送りしております。

それでは10月2日(火)夜11時調べ
バーチャルコンソールダウンロード人気ランキング

第1位 罪と罰 地球の後継者(N64・任天堂・配信開始日2007/9/20)
V2達成!!
予想以上に強いなあ。
隠れた名作がちゃんと評価されてる姿を見てると
ちょっと涙が出ます。

第2位 スーパーメトロイド(SFC・任天堂・2007/9/20)
こちらも2週連続で2位!!
やり応え抜群ですからね。
バーチャルコンソールはアクションゲーマーが多いなあ。

第3位 出たな!!ツインビー(PCE・ココナミ・2007/9/20)
またまた”出たな!!ツインビー”ですよ。
こちらも先週に続き3位。
意外な人気にビックリ。

第4位 餓狼伝説~宿命の闘い~(NG・D4エンタープライズ・2007/9/18)
マリオを抜いて4位入賞。
SNKファン、ネオジオユーザーの底力か。
この勢いで続編もサクサクリリースされるといいですね。

第5位 スーパーマリオブラザーズ(FC・任天堂・2006/12/2)
巻き返しならず。
今月はマニア垂涎の配信ラインナップなので
TOP5陥落もありえるかも。


以上1位から5位でした。
上位3作品変らず。
マリオの順位はWiiの販売台数が落ちてきた事も関係してるかもしれませんね。

続いていってみよう、6位から10位。

第6位 エキサイトバイク(FC・任天堂・2007/3/13)
ぷっすま効果恐るべし。
ぼくも緊急レビューしましたがやはりVSエキサイトバイクまで待ちが
賢明だと思うんだけどなあ。
まあ水を差すのもなんなんで勢いが続く限りがんばって。

第7位 マリオカート64(N64・任天堂・2007/1/30)
先週と変らず。
スーマリが順位を下げたのでこの結果は立派なのかもしれません。

第8位 スーパーマリオワールド(SFC・任天堂・2006/12/2)
こちらは1ランクUPです。
ワープせずにクリア目指すとけっこうなボリュームになりますからな。
秋の夜長にいいかも。

第9位 ぷよぷよ通(MD・セガ・2007/4/24)
こちらも1ランクUP。
コラムスレビューしたの時落ちものパズルについて色々考えましたが
対戦が熱いってのはけっこうすごい事かもしれませんね。

第10位 ドルアーガの塔(FC・バンダイナムコ・2007/9/25)
初登場です。
ぼくはもっと上位にくると思ってたんだけどなあ。
懐かしいと思いつつも全60階の苦難の道がダウンロードを躊躇させたか。
やり応えがあるというのも人気のひとつですが
VCはお手軽さも人気ソフトになる要素のひとつかも知れませんね。


以上、6位から10位までのランキング。
エキサイトバイクがんばるなあ。
VCで稼ぎたいメーカーの皆さん、ぷっすまに売り込んではいかがでしょう。

さあ残りのランキング、一気にどうぞ。


第11位 マリオストーリー(N64・任天堂・2007/7/10)
地味に人気がありますね。
ぼくも遊んでみましたがスーパーペーパーマリオの基礎が
すでに完成していましたよ。
面白いです。

第12位 グラディウスⅢ(SFC・コナミ・2007/9/25)
初登場です。
なんだかんだいってもグラディウスシリーズは人気ありますね。
ゲーセンと違ってコイン消費せず何度でも挑めますから
神話レベルの攻撃に心行くまで挑んで下さい。

第13位 スーパーマリオブラザーズ2(FC・任天堂・2007/5/1)
難しくても人気者。
VCで初体験の人、クリアできましたか?
ドラクエの一週間後に発売されたタイトルだったりします。

第14位 スーパーマリオ64(N64・任天堂・2006/12/2)
ふたつ順位を上げました。
マリオギャラクシーまでがんばれがんばれ。

第15位 スペランカー(FC・アイレム・2007/8/28)
順位は徐々に下げてきましたがまだまだ人気者です。
彼の弱さを把握すると面白いソフトになりますから
弱いものみたさではなく、名作を遊ぶ気分で是非。

第16位 沙羅曼蛇(PCE・コナミ・2007/9/11)
グラⅢに抜かれてしまいましたがまだまだがんばります。
バーチャルコンソールはシューティングゲーマーも多いなあ。

第17位 ワールドヒーローズ(NG・D4エンタープライズ・2007/9/28)
マニアックな2D格闘ゲームが配信から4日しか経ってませんがランクイン。
来週は更に上位に食い込んでる可能性も十分あります。

第18位 ランドストーカー(MD・セガ・2007/9/25)
MD発売当時はワゴンセールで良く見かけた作品でしたが
マニアはちゃんと分かってくれてたようです。
初登場でランキングに顔を出しました。
馬群に沈むタイトルも少なくない中これはたいしたもんだと思いますよ。

第19位 ゼルダの伝説時のオカリナ(N64・任天堂・2007/2/27)
ランク外が間近に。
もちょっとがんばってほしいけど限界かなあ。
個人的にはSFCのゼルダにバトンタッチしてもらいたいです。

第20位 ストリートファイターⅡターボ(SFC・カプコン・2007/8/10)
稼働当時は相手にすらなってなかったワールドヒーローズにも負けちゃった。
カプコンはこのまま指をくわえて眺めるだけなのか?


以上、10月2日夜11時にVC人気順検索にアクセスして調べた
ランキングTOP20でした。
今週は新顔の勢いが先週ほどは見られず。

来週の注目作はやはり源平討魔伝でしょうか。
エスパードリームにも頑張ってもらいたいな。
それでは来週のランキングをお楽しみに(・ω・)/