現在、バーチャルコンソール人気ランキング上位はマリオ一門で占められています。
この情況を崩せるのはFFとドラクエしかないでしょう。
では果たして、
スクエニはバーチャルコンソールでFF・ドラクエを
配信する気があるのでしょうか?
どうだろうか。
ぼくは考え込みます。
FFも、ドラクエも、スクエニにとっては重要なコンテンツ。
過去の作品は色々なハードでリメイクして売り倒してます。
最近だとDS版FFⅢが大ヒットしましたし
年内にFFⅣとドラクエⅣがDS用に投下予定。
他のタイトルも続々準備中。
このような状況じゃ
バーチャルコンソールで配信する気はないのかなあ。
なんてこと思ってしまいます。
現に、VCがサービスを開始してから10ヶ月ほど過ぎましたが
この間スクエニが配信したのは
スーファミのアクトレイザーのみ。
任天堂やセガが過去の名作を惜しげもなく投入してるのとはあまりにも対照的。
ぶっちゃけ、VC自体に興味ナッシング??
たしかに、リメイク作品の方が今風にシステムがチューニングされていたり
おまけ要素が追加されたりでお得感満点なので
VCで配信するよりもいいような気がしなくもないですが
不親切なシステムやキツいゲームバランス、バグも含めて
当時のものがそのまま遊べるのならば
それはそれで大変意義があるのではないでしょうか?
過去と今が比較出来ますし、ぼくのような子持ちであればそれをネタに
親子で盛り上がれそうですし。
それこそリメイク作品の体験版的な意味合いでオリジナルを
配信してみるってのも面白いんじゃなかろうかと思うんですけどねえ。
どうでしょう、ためしにドラクエⅠだけでも?
復活の呪文を入力して
じゅもんがちがいます
が画面に出たときの
「いや、ちゃんと書き写した通りに入力しとろうもん??」
な感じを今のチビッコにも是非味わってもらいたいんだけどなあ(笑)
猪木馬場鶴田長州力藤波
といったウラワザ的呪文も披露してみたいんだけど。
この思い、スクエニの中の人に届くといいなっ
(マイメロ口調で脳内補完お願いします)
以上、スクエニがバーチャルコンソールに本気になってくれる事を
心待ちにしているなかじマダオがユルユルっとお送りしました。
でも、ぶっちゃけ、ぼくが心待ちにしているスクエニタイトルは
FFやドラクエではなくて
スーファミのミスティックアーク。
なんですけどね。
半熟英雄もいいなあ。
ではでは次回のお楽しみに(・ω・)/