昔ばかり振り返ってるようですがちゃんと最近のゲームでも遊んでますよ。
連休中にFFCC・RoFクリアしました。
DSの勢いそのままに、ゼルダとかFFCCとか良質の作品が出てきてうれしい限り。
伏線張りまくりの作品が多い中どちらも勧善懲悪の分かりやすいストーリーが
逆に新鮮で沁み入りましたね。
ライトでもヘビーでもないロートルゲーマーのぼくはこんな作品を待ってます。
バーチャルコンソールもホリデー進行でしょうか。
変則的な配信スケジュールが発表されましたので早速一言解説。
まずは昨日追加配信されたあいつから。
餓狼伝説~宿命の闘い~(D4エンタープライズ)
任天堂以外のプラットフォームの作品はそれぞれそのハードを管理していた会社が
任天堂のVCサイトとは別にVC公式サイトを所有してるのですが
ネオジオはまだなかったのでリンクはなし。
もしネオジオ公式サイトが出来たらこそ~りリンク張っておこうと思います。
さてさて、まずは配信元の謎、解明編から。
以前餓狼の権利はSNKプレイモアが持ってそうなのにどうして配信元が
D4エンタープライズなのかと書きましたがD4公式サイトに答えがありました。
サイトのニュースリリースによると9月配信予定の3タイトルは
D4エンタープライズがSNKプレイモアより許諾を得て配信
ということになっているそうです。
謎が解けたね。
この事実から推測するに、バーチャルコンソールにネオジオタイトル参入を決めたのは
SNKプレイモア主導ではなくてD4エンタープライズ主導なのかな。
ただ、配信予定の会社にSNKプレイモアもありますので
メタスラやKOFのように最近まで新作をリリースしてるタイトルはSNKプレイモア、
それ以外の古いタイトルはD4に委託、といった感じで棲み分けするのかな。
とにかくネオジオタイトルは無事配信スタートしました。
これでバーチャルコンソールが盛り上がればこんなにうれしい事はない。
ぼくは対戦が楽しいフライングパワーディスクが一刻も早く配信されないかなと
心待ちにしております。
す、少しは餓狼の説明もしないといけませんな。
ストⅡ以降空前の2D格闘ブームが巻き起こり数々の亜流が生まれましたが、
その中でストⅡと肩を並べるほどに育ったのはこの餓狼伝説ぐらいじゃないでしょうか。
(正確には餓狼、というよりそこから派生したキングオブファイターズだと
思ってますが便宜上、ということで)
現にストⅡ派(カプコン派)と餓狼派(SNK派)が激しい論戦を繰り広げてましたし
その流れはメーカーをも巻き込んでSNKvsカプコンという作品が生まれる事に。
初代ゆえストⅡと同じく多少ゲームバランスを欠いていますが
キャラの完成度は高く、人気作に登り詰めたのも納得の結果。
ただ、ぼくはストⅡ派だったのであんまし遊んでません。
サムスピはよく遊んだんだけどなあ。
そうそう、パチスロの餓狼伝説にはお世話になりました。
逆押し上段赤7狙いで下段まで滑ってきて
ベルか、とがっかりしてたら赤7テンパイ!!
ベル重複ですかっ、と悶絶するのが好きでした。
でも低設定で餓狼チャンスエンドレス引くと地獄。
すんません、横道逸れてスロッターな一面を披露してしまいました。
自分をマダオ呼ばわりする所以でございます。
話をゲームに戻しまして、明日配信予定の2本。
サクサク行くぜっ
スーパーメトロイド(任天堂)
文字通り、FCの傑作アクションメトロイドをスーパーにした内容の
スーパーメトロイド。
でもスーパーなのはサムスじゃないの?
と思ったのは僕だけでしょうか。
早くクリアすればサムスがあんなことに…
ということは前作で学習済みだったので早解き目指してがんばるのですが
敵もスーパーになってたので早解きするにはそれなりの修練が必要なのでした。
カプコン大好きっ子(恥ずかしい)のぼくは
クラップリングビームを見てトップシークレットを思い出したりしてました。
FCでヒットラーの復活出て欲しいんだけどタイトルでNGかなあ。
罪と罰 地球の後継者(任天堂)
ついにこの時が来た!!
ぼくが最も待ち望んでいたソフトのひとつ。
開発元のトレジャーに関してはガンスターヒーローズのレビューで
色々語っておりますのでよろしければ是非。
それから罪と罰開発秘話についてはほぼ日刊イトイ新聞のこの記事で
読む事ができますので合わせて是非。
罪と罰に関してはあと一言だけ言わせて下さい。
Wiiリモコン&ヌンチャクとの相性は抜群なはずなので
是非Wiiエディションを出して欲しい!!
あー、すっきりした。
難易度は非常に高い作品ですが内容は素晴らしいの一言なので
是非チャレンジしてほしいものです。
以上、18日追加配信タイトルと20日配信予定タイトル紹介でした。
ストⅡ、餓狼ときたらモータルコンバットも!!
と思っているなかじマダオがお送りしました。
それではまた次回(・ω・)/