静岡旅行(2日目・久能山東照宮) | ミキポのおでかけ備忘録

ミキポのおでかけ備忘録

東京発
主に国内旅行の記事をUPしています
好きなものは日本史、お城、ジブリ、ディズニー、韓国ドラマ、英会話

2日目
朝にホテルで友人夫妻と解散して、我々は「久能山東照宮」へ

久能山下から徒歩で登るルートと日本平からロープウェイで下るルートがあり、ラクそうなロープウェイルートで行くことにしましたキメてる

まずはホテルから車で約30分
「日本平ロープウェイ」の駐車場に到着車

ロープウェイの始発まで30分近くあるにも関わらず、既に数名のお客さんがオープン待ちをしていましたあんぐり


我々もすぐに列に加わり、待つこと20分…
ロープウェイ往復+東照宮拝観のセット券を購入し
何とか1本目のロープウェイに乗ることができました



5分程で久能山駅に到着

ロープウェイから社殿までは約100段あるそうです
(山の下からだと1,159段)驚き

「楼門



国宝御社殿」豪華絢爛ですキラキラ



社殿から更に階段を登り、息切れしながら「神廟」(家康墓所)に到着無気力



ここは特に空気が澄んでいる感じがして気持ちよかったです昇天

模型メーカーが多くある静岡ならではの、このような展示も見かけました泣き笑い



ロープウェイは通常は10〜15分間隔ですが、繁忙日は5分間隔と言う事で、帰りはすぐに乗れました



まだ戻る人が少なく、お客さんは他に1組いるだけでほぼ貸切状態


全面見渡せて写真も撮り放題キラキラ



日本平駅に戻ると、朝より更にロープウェイ待ちの列が延びていて駐車場もすっかり満車となっていました驚き


最後に、ロープウェイ駐車場のすぐお隣にある
「日本平夢テラス」へ

展望回廊からは富士山や駿河湾、三保の松原などが臨めます



この日もお天気が良く、休日で混雑が見込まれた為、富士川SAで早めの昼食を取りながら帰路に就きました車



ナルトが富士山模様泣き笑い