小学校PTA総会終わりました #今日のひとことブログ | 5歳差姉妹(小6&小1)を育てる40代ワーママのつぶやき。

5歳差姉妹(小6&小1)を育てる40代ワーママのつぶやき。

40代都内ワーママしてます。ピューロランドやキッザニア東京、ホットヨガ、AFP、株式投資(優待&配当金)、PTA、子ども会、、、書きたいことを綴ります

PTA会計として駆け抜けた

2022年度の一年間


そして


2023年度の一年間は

会計監査

としての役割がありました


その総まとめ

先日、PTA総会終わりました

ホッとしました❤

今日のひとことブログ

総会のメインは

予算案の承認


私の役割は

2023年度の会計監査は

問題なく終了いたしました


ということだけ


その報告をする為だけに

有給休暇をもらい

PTA総会に参加してきました


事前に2023年度の会長に

時間を伺ったら

午前中に開催だそうで


まじか滝汗


例年午後からだったのよ


だから

日程がわかった3月の段階で

午後からの有給休暇を

予め申請していたの


監査は問題なく終了しているから

別に必ず私が行かなければ

ならないわけではないのです


2023年度の会長さんも

無理しないで大丈夫ですよ

といってくださいましたが


ただただ

自分の中の区切りを

しっかりつけたい


2022年度の

PTA本部役員会計を担当し

怒涛の1年を経験し

引き続いた

2023年度の会計監査


会計になると翌年、会計監査を

するのがうちのPTAのルールです


最後までしっかり

与えられた役割を

きっちり全うしたい


そう思ったから

自分の意志で


PTA総会に参加してきました

そして無事に終了


肩の荷がおろせました


その夜、喘息がでましたよ

PTAの会計監査は

たいしてやること

無いんだけれど


心理的に

かなり負担だったんだな


改めて感じました


今もまだ息は苦しいのですが

肩の荷は降ろせたので

とにかくほっとしています


自分のなかで

しっかり一区切り

つけられました

 

同じネタで投稿する

 

他の投稿ネタを確認する