マルーラ、成長・発芽状況 | 永久の春とすべての実《マルーラ栽培備忘録》

永久の春とすべての実《マルーラ栽培備忘録》

どの詩人も口にのぼす
『不老の神酒』はこれなり


まずはこちらをお読み下さい。
『マルーラへの興味と購入』↓↓↓
https://ameblo.jp/favoriteboxx/entry-12556192610.html

8月中旬になりまして暑い日々です。

 

実家で栽培中のマルーラの写真を

 

母親から送ってもらいました。

 

 

結構元気に成長しているようです。

 

 

ただ添え木が茎と同色、同形で

 

写真を見た時に、見にくさはありました。

 

 

30cm弱にはなっているようです。

 

上に伸びてるけど、まだ茎が細いですね。

 

両親曰く、

 

以前よりもしっかりとしてきたとのことです。

 

良い感じです。

 

 

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

 

 

 

次は、今自分の手元にある分です。

 

 

まずは、一番最近に播種した分です。
右差しマルーラ、ロックウールポットへ

 

播種日 :8月2日

経過日数:11日

浸水時間:24時間

 

前回は1つのみでしたが、

 

5つの発芽になりました。

 

 

 

これらの種子は水に24時間浸し

 

播種しました。

 

早い種子では1週間の発芽でしたが、

 

約10日経過で計5つ出てきました。

 

 


//////////////////////

 

 

次は、3日間水に浸した分です。

右差し種子 沈水選別方法

 

 

播種日 :7月13日

経過日数:30日

浸水時間:72時間

 

 

これは、新しい芽は出ていません。

 

イマイチです。

 

 

 

^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

 

 

そして、5日間水に浸した分です。

右差し水没選別方法(5日間)と酸度計

 

播種日 :7月15日

経過日数:28日

浸水時間:120時間

 

 

やっとここからも芽が出てくれました。

 

約1ヶ月経過しています。

 

 

水に5日間も浸けていたため、

 

腐ってしまったかと心配でしたが、

 

2つ出てきてくれました。

 

いや〜良かった。

 

 

 

::::::::::::::::::::::

 

 

 

こちらは、一番最初に播種した分です。

右差し種子植え

 

播種日 :6月29日

経過日数:44日

浸水時間:24時間

 

 

 

上段右端2つが出てきてます。

 

これらの12個は、

 

実家にあるグループと同じ播種日で

 

全く発芽しなかった残り分です。

 

播種してから1ヶ月半でようやく

 

2つ追加で発芽です。

 

これほど時間がかかるものなんでしょうかね。

 

 

 

 

今は真夏で、気温も30度前後で

 

発芽には適してた状態です。

 

色々と思案すると、

 

播種前に水に浸す時間は

 

24時間が一番効率が良さそうです。

 


 

「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「「

 

 

そして、最後は、

 

以前ロックウールポットに植えた

 

2つ胚のうち、残った1つの胚部分です。

 

右差しマルーラ、発芽の胚部分

 

この時は8月7日でした。


 

ここからの経過です。

 

 

8月8日

 

 

8月9日

 

 

8月10日

 

 

 

どんどんと根が延びてきてました。

 

最終的に穴から双葉の入った部分が

 

出てこようとしております。

 

 

マルーラの発芽は、

 

種子の蓋が開き

 

そこから本体が抜け出て

 

発芽に至るようです。

 

 

 

このままでは、根が土を掴めず心配になり、

 

ちゃんと植えてあげました。

 

 

 

 

これが今のロックウールポットの状況です。

 

 

 

土に植えた2つ胚の1つも

 

順調に成長しています。

 

 

 

 

そして、他の種子を見てみると、

 

 

 

ロックウールポットの別の種子からも

 

根が延びてきてました。

 

 

 

今回の2つ胚の種子から分かったことは

 

胚はそれぞれ独立しているようです。

 

 

今まで、2つ発芽があっても

 

土から伸びてきてたため、

 

根部分を観察できませんでした。

 

 

そのため、根は接続しているのか

 

とも思ってましたが、

 

完全に独立していますね。

 

 

ただ、

 

どれが2つ胚の種子かどうかの見極めは

 

まだ出来ていない状況です。