ご訪問ありがとうございますニコニコ

 

 

北海道から全国の方へ
見える化・予算化・使い方で

貯金ができる家計に

 

 

お金が整うと生き方が整う

「幸せなお金の貯め方」

整えライフマスター®️

丹羽志津子(にわしずこ)です

 

 

虹はじめてのご訪問の方は

プロフィールをご覧ください^^

 

 

あなたは甘いモノが好きですか?

 

 

私はわりと好きな方で

少し前までは、口寂しいときに

ちょこちょこお菓子を

口にする生活をしていたの。

 

 

image

 

でもね、健康診断を控えて

「ちょっとお菓子を

食べるのをやめてみようかな?」

と、思って1ヶ月やめたところ

 

 

どうなったのか?

お伝えしちゃいますね。

 

 

 TODAY'S
 
【実験】毎日食べていたお菓子を1ヶ月間やめてみた結果・・・

 

結論からいっちゃうと1ヶ月で

 

 

体重は

マイナス2.7キロ

 

体脂肪率は

マイナス1.7%

落ちました指差し

 

 

おそるべし!お菓子のパワー(笑)

 

 

何気なく口にしている

あのチョコが・・・

あのお煎餅が・・・

 

 

こんなにも体重と脂肪を

増やしていたとは!

気づけてよかったラブラブ

 

 

 

さらに食生活を改善する
後押しになったのは
 

しえちゃんのボディスキャンセッション

を受けたことも大きかったの。

 

 

image

 

 

セッションの中で

 

胃が悲鳴をあげている

膵臓と胆嚢に油汚れが

溜まっていて、アイスとか

チョコや油物を取りすぎ

 

と、言われたのね!

 

 

これはまずい・・・

体を大切にしなければ・・との

意識が食生活改善にピンクハート

 

 

 

今回健康診断を受けて

血糖値の数値が初めてのB判定を

もらったんですよ〜泣き笑い

 

 

ずっとA判定だったのに・・

ショボーンとしたけれど

 

 

本当に改善すべきタイミングで

私は行動に移せたんだ!ラッキー乙女のトキメキ

なことだと思いました。

 

 

立ち直りが早いでしょ(笑)

 

 

そして無理したり我慢したりの

ダイエットじゃなくて

生活そのものを変えていくことに

フォーカスしているから

 

 

太る心配がないし

ぜんぜん苦じゃない!

 

 

お菓子を食べないほかは

食事のときにお腹がいっぱいと

感じたら、そこで食事をやめて

 

 

次回に繰り越すようにしていること

 

 

image

 

 

甘いモノをどうしても食べたいときは

「我慢しないで食べてもいい」と禁止は

しないようにしているけれど

 

 

禁止するとそれがストレスに

なっちゃうからね。

 

 

私の場合は、少し食べると

もっと食べたい!

と脳が欲するパターンを持っていることを

自分で知っているから滝汗

 

 

「食べない」と決めちゃった方が

ストレスがなくていいのニコニコ

 

 

少しでも食べないと我慢できなくて

ストレスになるのであれば

1日に80キロカロリーまでは

食べてもいい。というルールもあるみたい。

 

(健康診断のお便りの中に書いてありました)

 

 

私の場合は、食べたあと脳を暴走

モードに突入させたくないから(笑)

自分の取説を持っている感じかな。

 

 

食べるもの食べたいものは

「身体に意識を向けて身体の声」

聞いて食べるようにしてから

穏やかな精神状態で過ごしています。

 

 

この前もおからのピザを焼いて

食べたけれど、以前は4切れぐらい

一回でペロリと平らげていたのね指差し

 

image

 

 

今回は2切れでごちそうさま飛び出すハート

 

 

しっかり味わえば、満腹に

ならなくても満たされますラブラブ

 

 

残りは冷凍にして食べたい時に

楽しんでいますよ。

 

 

極端な制限をせずに体の声に

意識を向けて、ニセの食欲に

だまされないのがおすすめです指差し

 

 

ダイエットで悩んでいるなら

何かしら拾えるところが

あれば嬉しいです。

 

 

今日はこの辺でニコニコ

 

 

 

どんぶり勘定を抜け出し

貯金できる家計に

 

家計管理の基礎がわかる

8つのステップメルマガ

 

 

   下矢印  下矢印  下矢印