タイムを使ってよりエキゾチックに | 薔薇とバラード

薔薇とバラード

大人ピアノ、50歳過ぎてから教室へ通い始めました。18年程教室に通いました。モーツァルトからはじめてショパンを練習中。気がつけば古希になっていました。
緑内障、白内障の治療中。
バラを育てています。
犬と猫飼っています。どうぞよろしくお願いします。

蛙が鳴いています。お庭には毎年アマガエルが来ています。来ているのか棲んでいるのか?ナナちゃんの毛にからまったりしたこともありました。(水色になって、驚きました)
蛙が鳴くと雨の季節....むしむし暑くなると食べたくなるのがガイヤーン(タイ料理)
鶏肉の香草やき。パクチーが主ですが、今回焼き上がったものにタイム(乾燥)をふりかけてみました。そうすると、よりエキゾチックになりました。
元来、肉の臭みを消すのに用いられるようですが、この香りは相乗効果をもたらせて、素晴らしく新鮮な感じに仕上がりました。



★材料(2人前)
鶏もも肉1枚
にんにく1片
パクチー1本
あらびき黒こしょう小さじ1/4
ナンプラー小さじ2
砂糖小さじ1/2
タイム小さじ1/2

ドレッシングの材料
ナンプラー小さじ2
レモン汁小さじ1
砂糖小さじ1/2
唐辛子粉小さじ1/2

炊いたジャスミン米ごはん一杯分
サニーレタス1枚
きゅうり1/3本

★作り方
1)ポリ袋にタイム以外の材料を入れよくもみこむ。30分以上置く。
2)グリルで両面を焼く。(我が家のコンロのグリルでは16分です)
3)やきあがったら熱いうちにタイムをふる。
4)3を食べやすい大きさに切り皿に盛る。サニーレタス、きゅうりを添え、ドレッシングをかける。

いつもはパクチーだけだったけれど、お庭で栽培中なのが成長がまだまだなので、タイムでよりいっそうおいしくなりました。
乾燥ハーブは用意しておくとたすかります。
【レシピブログの「おなじみのさわやかハーブ あなたはどれがお好み?」
 レシピモニター参加中】
さわやか料理レシピ
さわやか料理レシピ  スパイスレシピ検索
ここもポチってくださると嬉しいです↓

人気ブログランキング

1)「ハウス食品×レシピブログ」のモニターコラボ広告企画に
参加しています
(2)GABANスパイスをモニタープレゼントされました【レシピブログの「おなじみのさわやかハーブ あなたはどれがお好み?」
 レシピモニター参加中】