Peas porridge | マザーグースのうたに魅せられて

マザーグースのうたに魅せられて

英国伝承童謡(Nursery Rhymes)はマザーグース(Mother Goose)
という名で知られています。

このマザーグースで、すっかり魅了された私、ふぁざぁぐうすが、
つたない知識と英語力でマザーグースについて紹介していきます。

あっつい豆のお粥
つめたい豆のお粥
九日目の豆のお粥

あっついお粥が好きな人
つめたいお粥が好きな人
九日目のお粥が好きな人


Pease porridge hot,
Pease porridge cold,
Pease porridge in the pot,
Nine days old.
Some like it hot,
Some like it cold,
Some like it in the pot,
Nine days old.

the Real Mother Goose

みなさん、七草粥食べました??


と言うわけで、七草粥ならぬ豆のお粥のライムです。

・・・有名なんで、今日これアップするんじゃないかな・・
と思った人も多いと思いますが、このブログの定期読者
はそんなに多くないとも思うのです (-。-)ナンノコトヤラ・・・

元々は、アルプス一万弱のように子供が向い合せになって
手を合わせて遊ぶ歌らしいです。
最近は輪になって行うお遊戯みたいになっていますが。。

立て食う虫も好き好きなどと言いますが

お粥だって、冷たいのが好きな人もいてもいい。
9日目だって。。おなかに悪くなければそれでいい。
みんな違って、みんないい。。。

そこで、各行の5文字目に「いいの いいの」と
いう言葉を仕込んでおります。

お粗末でした。