友達が欲しいのに変に心にカベを作る閉鎖的な男が、たった2ヶ月で孤独から解放。心から信頼し合える親友までつくった驚異の法則を暴露

友達が欲しいのに変に心にカベを作る閉鎖的な男が、たった2ヶ月で孤独から解放。心から信頼し合える親友までつくった驚異の法則を暴露

本当は友達が欲しいくせに、変にプライドが高く心に厚い壁を作り、そこに閉じこもってしまう対人恐怖症男が、たった2ヶ月で強引に心の壁を突き破り、孤独からの解放。心から信頼し合える親友までつくることが出来た方法を公開

Amebaでブログを始めよう!
恐怖の話


こんにちは。

タイジュです。

今は朝の4時ですが、
モノスゴク寒くてコタツが欲しいです。


今日のテーマは、
心のトラウマをなくすには
どういったアプローチが必要なのか
についてです。

トラウマ・恐怖を感じていると、
無意識に心の壁を形成してしまいます。

それをなくすことが可能なのでしょうか。

誰しもこういった問題を
直視することを避けて生きていきます。

でも、もし人間関係について、
自分が壁を作ってしまっていると
感じるのならば、直視することは
必要不可欠だと思います。


僕を例に話していきます。

僕は子供のころ、親がとても厳しくて
本当に毎日怒られて過ごしてきました。

褒められた記憶は数えるほどしかありません。

ほぼ毎日怒られ続けていると、
何をするにしても、

『親の顔色を伺いながら』

するようになります。

今だから分かる事ですが、
子供は親に認めてもらいたいものです。

すると、

どういう行動をすれば怒られないのか、
どういう言動をすれば認めてくれるのか、

といったことが全ての指針になります。

『三つ子の魂百まで』

そのことわざ通り、
そういった行動、言動の指針は、
大人になっても変わることはありません。

親でなくとも、周りの人間に、
気を使い過ぎてしまうとか、
どこか壁を作ってしまうのは、
ここに問題があると思います。

何故か周囲の目が気になるとか

自分と何の関係もない事なのに
頼まれると断れない性格

みたいな人は僕と同じだと思います。


しかし、今こうして大人になって
痛感することがあります。

『親も当時は未熟だった』

と言う事です。

子供のころの『親』とは、
やはり絶対的な存在で、
世の中の中心の様な錯覚をしていました。

今僕が、当時の親と同じくらいの
年齢になってよく思う事があります。

親といえどもやはり、弱い一人の人間である事。

機嫌が悪い時もあれば

何かに失敗して八つ当たりしたい時もある。

今更親を責める気はありません。


トラウマや恐怖は、
その原因が分かってしまうと
いくらか軽くなると聞きます。

実際僕がそうでした。

「なんで断れないんだろう」
「なんで周りの目がこんなに気になるの?」

と、自分でも不思議でしたが、
これが原因だとわかれば

「そうか。それはそうとして
 僕は現状を変えたい!
 じゃ、変わるために行動しよう」

と、前を向くことが出来ます。

「なんでだ、、、
 なんでなんだ、、、」

と悩み続けるより遥かに生産的です。


幼少期に大人に植えつけられた
トラウマは、植えつけた本人でも
自覚はありません。

親にしても、教師にしても
所詮、未熟な人間です。

もし自分の周りに

『完璧な人間』

がいるのなら一度見てみたいです。

が、そんな人は存在しません。

一度恐怖に光を当ててみると、
意外と恐怖ではないことに
気付くことは多いです。

恐怖の正体が分かると、
自然と心の壁が
薄くなったり
無くなったりします。

勇気は必要ですが
試してみてはいかがでしょうか?

ありがとうございました。
親友の話


こんにちは。

タイジュです。

日が暮れると肌寒く、
体調を崩しかねないので
自己管理に気を付けましょう。


今日お届けする記事は、
親友が出来ない理由です。

なぜ、友達が出来ないのか?
なぜ、親友が出いないのか?

の、核心をお話しします。

いつも一緒にいてくれる存在を
得られないと

『孤独』

があなたを支配するでしょう。

『寂しさ』

も常に付きまとい、やる気が出ないとか
虚無感・無力感の毎日を送る羽目になります。


そうならない為にも、
少し厳しいかもしれませんが
核心を突きます。

『友達が出来ない理由は、心を開いていないから』

にほかなりません。

思い返してみて下さい。

なぜ心を閉ざしてしまったのか?

その理由はそれぞれ異なるとは思いますが、
閉ざしてしまうだけの理由が
あるはずですよね?

しかし、心を閉ざしているという
状態は、言い換えれば、

『自分のことしか考えていない』

と同義なんです。

自分の事しか考えられない人に
人は寄り付いません。

人を想う気持ちがあれば、
人は自然と寄ってくるものです。

話しかければ
話しかけてもらえるし、

遊びに誘えば
誘われるようになります。

そのために必要な事は、

『心を開く』
『行動に移す』

の2つしかありません。


嫌な思い出かもしれません。

でも、現状を変えたいと思うなら
今は忘れて、いい想像をしてみましょう。

何もしなければ、
今と何も変わらない

『孤独』『寂しさ』

に支配される人生です。


行動に移すだけで、

共に励まし合い

喜び、悲しみを共有し

親身になって自分の事を考えてくれて

なにより一緒にいるだけで楽しい

そんな親友を作ることが出来ます!

今日は少し難しいですが

ステップ1
大きく深呼吸して心を落ち着ける

ステップ2
今この瞬間だけでいいから
嫌な思い出は一瞬忘れてみる

ステップ3
心を開いて相手を想いながら話しかける

簡単な話、相手を想う気持ちがあれば
あなたも相手に想って貰えます。

行動に移すことが出来れば
あなたの未来は必ず変わります。

少しでも人生がいい方向へ
向くように祈っています。

ありがとうございました。
相手の気持ちの話

こんにちは。

タイジュです。

子供と祭りに行きました。

金魚すくいを久々にやりました。

が、一匹も取れなかったので
子供にめちゃくちゃ
怒られてしましました。

子供は厳しいですね。


今日お届けする記事は、
話し相手が自分に興味を持っているか?
を考えないと取り返しがつかない事態を
引き起こすといった話です。

今までいろいろな事について
記事を書いてきました。

実行すれば結果が出せる方法です。

ある程度周りの人達と話す機会が
増えた方もいるでしょう。

でも、もしもこの事に気づくことが
出来なければ、嫌われてしまうのは
時間の問題と言えるでしょう。

一度ついたイメージはなかなか消せません。

せっかく話が出来るようになり、
友達を作る第一歩を踏み出したのに
最悪、避けられてしまう様になるかもしれません。


僕が今日言いたいことは、
話し相手が自分の話に興味を持って
聞いていてくれるなら、
その人はあなたに感謝するでしょう。

しかし、そんなに興味もないのに
しゃべり過ぎてしまうと、
逆に、嫌われてしまうと言う事です。


想像してみましょう。

ある時あなたは友達に
ある質問を受けました。

あなたの得意分野の話題だったので
あなたは事細かに詳しく
熱弁を奮いました。

しかし・・・

相手もある程度、
その話題に興味があって、
あなたに話を振ってきたのは確かです。

それに乗って、教えてあげるために、
一生懸命になる気持ちはわかります。

相手もはじめのうちは、
何も言わずに聞いている事でしょう。

でも、ここで気を付けなければなりません。

相手は、あなたに話を振ったものの、
実際そんなに深く知りたかった
わけではないかもしれません。

でも、自分から振った話だから、
とっくに飽きているのに
言い出せずにいるだけかもしれない。

すると、相手の方は

「こいつ面倒くさいな」

とか、最悪の場合、

「ウザいから、もうあいつに聞くの辞めよう」

となってしまう場合があります。

「聞かれたから教えただけなのに・・・」

というあなたの気持ちはわかります。

しかし、
相手の気持ちを考える事は重要です。

話すことに慣れてきたら、
次は周りの空気を
読めるようになりましょう。

それだけで、周りの反応は
180度変わります。

正直、微妙なラインですが
話の長さが、相手の求める
ちょうどいい具合の場合は

「詳しいね」

「ありがとう」

と感謝されて、あなたに信頼を置くでしょう。

今日この事を知ったあなたは、
相手の気持ちを考えながらしゃべるよう
注意するようになれます。

話すことに夢中になって
相手が興味がなくなっているのに
しゃべり続けるようなことは
しないでしょう。

とはいえ、

「1から10まで詳しく聞きたい」

という方も、中にはいます。

臨機応変にお願いします。

知っておくべき事としては、

『人は意外と聞くことが苦手な生き物』

と言う事です。

自分から聞いておいて勝手ですが、
聞いているだけだと、
退屈してしまうんです。

人間は。

そこを踏まえておきましょう。

気を付ける事は、

①話し続けないで『会話』にする

②会話の中に「?」を投げてあげる

これだけでも、反応は変わります。

「話がなげーよ」

とか、よく言われる、
僕みたいな人は、
重々気を付けましょう。

今日はこの辺で。

ありがとうございました。