失敗を恐れない。本田晃一さん講演会! | 【私らしさを伝える】デザイン/シンプル/おしゃれ/名刺/バナー/LP/ホームページ/リーフレット/ロゴ/鎌倉/大倉芙美子

【私らしさを伝える】デザイン/シンプル/おしゃれ/名刺/バナー/LP/ホームページ/リーフレット/ロゴ/鎌倉/大倉芙美子

自分らしく生きたい全ての女性へ♡子育てと仕事の両立/自分を大切に/心地よい毎日/デザイン/起業/シンプルでおしゃれなホームページ

こんにちは、大倉芙美子です。




年齢を重ねて、経験が増えるほど
失敗したくないという思いが増えて
チャレンジすることが減ってしまうように思います。




でも、そもそもチャレンジしないということは、
その分、大きなチャンスを捨てているかもしれない。
小さなチャンスにも気づけないということになる。




やってみないことには何も始まらない。
その先には素晴らしい景色が待っているかも。



というわけで。






(枕元に置いてたら娘の餌食に、、、)

すごい迷ってたんだけど、
子連れOKとのことで、、
1時間くらいしか聞けないと思うけど、
思い切って。



息子が小さいときは、よく一緒に仕事にも連れて行った。
でも、もちろんずっと大人しくしているのは無理なので、その対応ももちろん大変で。



でも、あの頃は、
預ける時に泣かれるのが本当辛くて。
息子に無理させたくない!
って想いがとにかく強かったから。
私、本当に良くがんばってたな。。



今は、逆に、
私の用事に付き合わせる方が退屈で、
かわいそうかなと思う気持ちが強い。



同じ母親の子育てでも
こうして気持ちが変化していくものなんだなーと。



今回は、都内だし、講演もわりと長いので
預けるとなると、
8時間くらいになっちゃうんです。



これまで預けたのは、長くても6時間くらいで、
預けるペースも月1〜2回だから、
突然長時間は、そのときはよくても
その後数日間、情緒不安定になっちゃうかなと。。




もちろん、行かない選択肢もあるんだけど
日程と時間があって、子連れでもOKならば
タイミングなのかなと。



ずっと大好きだった本田晃一さん。




娘がぐずって全然聞けなくて、
あー連れてきたのは失敗したな、、
と思うかもしれないけど。。




聞けるところだけでも、楽しんでこようと思います(^^)

 
 
デザインメニューご新規様のオーダー受付中です!

こちらをクリック♡


LINE@はじめました!
ご登録はこちらより↓
友だち追加
ID @lcx1746i

お客様の声 // 制作実績 // お問い合わせ // Instagram