Web内覧会最後です!

入居前なので家具家電、一部照明がありません泣き笑い





リビングからチラッと見えるキッチン。




世にも珍しいクローズドキッチン(独立型キッチン)派です凝視

以前はカウンターキッチンのマンションに住んでいたのですが、今の中古マンションを購入して独立の良さに気がついてしまいました。



スケルトンリフォームなのでアイランドだろうがカウンターだろうが、キッチンに選択肢はいくらでもあったのですが独立型一択!


流行りのキッチンとダイニングの横並びは料理を運ぶ手間が無くて良いなと思います目がハート

しかし私は綺麗好きなズボラ(厄介タイプ)

ズボラだけど散らかってる・汚れてるは許せない。


ダイニングテーブル横並びのキッチンにしたら、全て片付けてシンク洗ってキッチン拭きあげるまでご飯が喉を通らないネガティブ



私の性格にぴったりな独立キッチンにしてよかったです泣き笑い



枠組みだけだと独房(笑)のようでしたが、完成したら1人で篭るにはいい広さ






コンロとシンクの間に念願のコンセントをつけてもらいました飛び出すハート

リノベ前は無くて不便だったので真顔

この位置は絶対あった方がいいです!




キッチンはリクシルのシエラS。

スライドストッカープランにしました。



足元まで収納! !

収納が多すぎてミニマリストはスペースを持て余して5割収納…




キッチンは通常より少し高めにしたのですが、高さの調整は1番下の引き出しでされるみたいであんぐり



リクシルのショールームでプランニングしてくれた担当さんから聞いてはいたのですが、本当にしっかり高さのある引き出しになっていました飛び出すハート


重ねたボウルや大きめのお鍋も入ります。




IHヒーターはこだわって選んだパナソニックのラクッキングリル!







IHの反対側に冷蔵庫と収納棚スペース。





元々はキッチンと同じシエラSのキッチン収納を入れる予定だったのですが、これだと冷蔵庫をひとまわり大きい物に買い替えたくなった場合入らなくなる…

↑こちらの吊り戸棚無しの下の棚のみ


色々と考えて固定のカップボードは設置せず、冷蔵庫買い替え時にも柔軟に対応できるようにフリーなスペースにしました。





冷蔵庫横、収納上になるスペースには棚の高さに合わせてコンセントを設置。

ブレーカー、給湯器スイッチ、インターホンもこちらにまとめて貰いました!



高さもしっかりシミュレーションしたので良い位置指差し




入居前のWEB内覧会は以上です!




実はまだ内窓がついていなくて…


引き渡しから3ヶ月経っていますがリノベ未完成ですネガティブ


インテリアも揃ったのでリノベが終わったら改めて内覧会させてくださいOK