日本百名山大朝日岳 夏山紀行1☆古寺鉱泉登山口から巨木の森を超えて一服清水へ☆ | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

こんばんは!

 

今日の山形は小雨が降る一日で、最高

気温24.5℃と昨日より大幅に下がり

ましたが、それでも蒸し暑く感じます

傘

それもそのはず、東北地方は平年より

11日遅く梅雨入り、暫くはスッキリ

しない愚図ついた天気が続き、その

後、猛暑のがやってきそうです

 

さて、昨日は梅雨入り前の貴重な晴れ間

33℃超えの暑さでしたが、絶好のタイ

ミングで日本百名山大朝日岳に登り

緑の原生林、高山植物、残雪を満喫

雪の結晶雪の結晶雪の結晶

と言うことで

初夏の大朝日岳の山旅を数回に分け

更新、今日はこの区間を更新します

 

古寺鉱泉登山口-合体の樹ー一服清水ー

日暮沢コース合流点-古寺山ー銀玉水ー

大朝日岳避難小屋ー大朝日岳山頂

 

今回、一番の目的はこの時期に咲く

華麗な花、今年も咲いていましたよ

 

 

古寺山付近ヒメサユリ

 

朝日連峰飯豊連峰を中心に山形・福島

・新潟県の一部にしか見られない日本

固有種の貴重なユリ科の植物です

 

この美しいヒメサユリを見るために

ここから朝日連峰を目指しました

 

 

古寺鉱泉登山口駐車場

車

 

 

朝日連峰古寺案内センター(宿泊施設)

標高730m 8:30

 

大朝日岳を目指すには、出発時間が遅く

なりましたが、古寺案内センター駐車場

から入山、ポストに入山届、協力金

1000円(自主)を入れて登山開始!

 

 

 

原始の森を登っていきます

スニーカースニーカー

やがて、尾根に出て、暫くは緩やかな

坂道を歩くことになりますが、それ

それ違う種類の巨木がくっついて

しまった珍しい光景に出会います

 

 

 

合体の樹(ヒメコマツとブナ)

 

 

根本は完全に合体し、幹を見上げると

本当に仲がいいのだなと。。。

💛

ユニークな光景を見つめ

ここで一息を入れます

 

さぁ、ここからは長い道のり

 

 

緑のブナ林を延々と登って行きます

ランニング

この日は標高の高い朝日連峰も無風で

気温が高く、そろそろ休憩したいと

思ったその時、オアシスに到着♪

 

 

 

一服清水 標高約1140m

10:00

アセアセ

ブナ林から導水された冷たい自然水

 

切株が置いてあって、ここで自然の

恵みをいただき、至福のひと時

 

 

ブナの木を見つめていると、とても

癒されて、疲れが飛んでいくのです

🌳

ここで、息を吹返し再び登り始めます

 

 

日暮沢コースとの合流点 10:25

 

大朝日岳へは長い長い道のり、夏の暑い

時期は最初の1時間、どれだけ我慢して

ペースをセーブして登れるか、これが

登頂成功のカギになるのです

 

以前、同じ様に夏の暑い時期

大朝日岳を諦めて小朝日岳

引き返したことがあります

 

秋は何度か登頂しているので、今回は

期するものがあり、3度目の正直

 🍁

この続きは、また後日更新します

 

それでは、明日も楽しい一日を

お過ごしくださいね

 

 

関連リンク

朝日連峰 大朝日岳