日本百名山 飯豊山へ6☆御秘所~御前坂~本山小屋 天空の山旅☆ | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

こんばんは!

 

今日の山形は晴れて、カラッとした暑さ

最高気温は30.6℃と真夏日でしたが

気温以上に涼しさを感じる一日です

太陽ひまわり

ところで、新型コロナ感染が急拡大して

いますが、道の駅では、8割が県外車で

もし、観光で来県される方が全くいなく

なったら、公的な支援を受けられない

商売されている方は生きていけない

 

普段は何もしなくても商品が売れる人気

道の駅で、店員が呼び込みをしている

現実に強く心を痛みました

 

最近まで、ある国のトップが「高齢者

接種が進んだので重症者は増えて

いない」と豪語してたのに

今は過去最高の重症者

 

いつも何の科学的根拠がなくて的外れ?

税金の使い道が間違っているのでは?

札束

いつからこの国は後進国になったのか…

そんな風に思う今日この頃です

 

さて、前置きが長くなりましたが、

今日も飯豊山の山旅の続きで、長い

長い山登りにゴールが見えてきました

スニーカースニーカー

 

 

御秘所

 

山形県側からの登山ルートの最大の難所

御秘所を過ぎると、また高山植物の花畑

 

 

 

 

盛夏の花ミヤマウスユキソウを中心に

美しい花畑が拡がっていました

 

 

 

いのしし。。。あともう少しです♪

 

 

 

まもなく飯豊山本山の最終ベース

基地が見えてきました

 

 

本山小屋と飯豊山神社

標高2102m 7:05

 

山頂に一番近い山小屋で、凄く奇麗!

トイレもとにかく清潔で、飯豊山

登って良かったと思えます

男性トイレ女性トイレ

そして、神社にはこれまで無事に登って

これたことへの感謝、これから下

する時の山旅の安全を祈りました

拍手

 

 

罰当たりですが、最初奥の拝殿

トイレと勘違い、失礼いたしました

お願い

 

 

本山小屋にある椅子で休んで

いよいよ飯豊山山頂へ

ランニング

ですが、この続きはまた後日更新します

 

最後に久々のどら焼きをUPして

今日は〆たいと思います

 

 

 

 

コどら コメダ珈琲

コアラ。。。

コどらですが、大きさは普通サイズで

コドラのコはコメダ珈琲のコ


流石は全国チェーンの味でした

グッ

次回は飯豊山の山旅最終回です

 

それでは明日も、楽しい一日を

お過ごしくださいね

 

関連リンク

飯豊山(ヤマコレ)