また見よう日本の風景4☆日本最北端の地 宗谷岬&日本最北の街 稚内☆ | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

こんばんは!

 

今日の山形は最高気温10.3℃、夕方

から暖かなが降ってきました

雨雨雨

毎日毎日トップニュースは新型コロナ

何となく玉虫色の基本方針、責任逃れ、

情報統制と言われて仕方がない政府対応

今が極めて大切と言いながら三連休に

多くの検査機関が休んでいたなんて...

病院

開いた口が塞がりません。。。

先進国だと思っていたのですが、どうも

戦前の日本と同じのようです

 

国民にサジは投げられました

テレワーク、自分の会社にはありません

...

マスクは必ずして行きたいと思います

 

 

 

そんな暗い空気になった時思い出すのが

日本最北の地「宗谷岬」

 

2年前に行きましたが、外国人が多くて

この風景をカメラに収めようと順序を

守る日本人の行列に割込む隣国の

観光客の皆様方、今は自国に居る

間にマナーを学習して欲しいなぁと

 

 

食堂 最北端

 

 

魚常 町田商店

 

最北の食堂で食べる帆立ラーメン

そしてウニのハマグリ焼き。。。

ボォーとしている感覚を現実

世界へ導いてくれる美味しさ

 

 

 

大韓航空機撃墜事故慰霊碑(祈りの塔)

 

 

旧日本海軍望楼

 

そして、悲しい歴史を記憶する建物や

記念碑が建つ宗谷丘陵を訪ねて

平和な日本に住むことが如何に

幸せかと感じる場所でもあった

 

 

ゲストハウスアルメリア

 

 

しっかりと

最北端ソフトクリームも食べましたソフトクリーム

 

 

ノシャップ岬

 

 

 

北防波堤ドーム

 

さらにここは最北の都市 稚内

 

 

北の味処 たけちゃん

たこしゃぶ御膳

タコ

ここでしか味わえなミズダコ

甘さがある新鮮な美味しさ

 

 

 

絶対にこの苦境を乗り越えてもらいたい

最北の街稚内、まだ利尻岳登山の夢

あるので、また見たい最北の風景です

スニーカースニーカー

少し山形の観光名所や穴場を訪ねたい

ところですが、それも自粛しながら

今はアーカイブでお届けし、行動できる

日が来ればいいなぁと思います

車

それでは明日も楽しい一日を

お過ごしくださいね

 

関連リンク

稚内観光サイト