北の大地再び4日目3☆黄金の噴火口から噴煙が上る硫黄山&火山の恵み 川湯温泉川湯観光ホテル☆ | ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

ブルーレボリューションのきまぐれブログ【復活編】

大自然と街をテーマに癒しのブログを目指して
(珠にはグルメ。。。)

暑いですね。。。こんばんは!

太陽 太陽 太陽

今日の山形は、今年の最高気温36.2℃を

記録猛烈な暑さとなりましたましたが

そんな中、山形の暑い夜を賑わす夏祭り

恒例の花笠まつりが始まりました

(8月7日まで)

カラオケ

橋本マナミテツandトモ等の豪華

ゲスト?山車に乗り、花笠まつり

盛り上げます

 

華やかな花笠まつり、お楽しみ下さい!

拍手拍手拍手

さて、昨日は神秘のカルデラ湖摩周湖

お伝えしましたが、そんな阿寒摩周

国立公園火山活動が活発

 

 

 

噴煙立ち昇るところを、間近で見る

ことができる場所へ行ってきました♪

車

 

 

 

硫黄山

 

現在でも火山活動を続けている活火山

炎炎炎

生命を寄せ付けない灼熱地獄

荒涼とした世界が拡がります

 

 

 

 

黄金の溶岩から立ち昇る硫黄を含む

噴煙、大地の鼓動が聞こえてきます

富士山

硫黄山の凄いのは、立入禁止区域以外

でも、間近で噴煙を見ることが可能なこと

 

 

 

よく見ると、こんこんと熱湯(温泉)

湧き出しているのです

 

大迫力の硫黄山、摩周湖第一駐車場の

駐車料金には、硫黄山の駐車場料金

含むので、是非セットで見て下さい

 

そんな熱湯で思い出しました。。。!

温泉玉子は買い忘れましたが、釧路

湿原丹頂鶴を見れなかったので

これを皆様に買ってきました!

 

 

丹頂鶴の卵

 

いつもの見るだけの土産ですが、これは

ジョークとして、そんな硫黄山源泉

するのが、名湯の川湯温泉です

 

 

(川湯温泉街)

 

アクティブな旅の中で、いで湯

入れるのは、至福のひととき

温泉

日帰り入浴できる温泉宿に立寄りました

 

 

川湯観光ホテル

 

 

(自家源泉)

 

 

(足湯)

 

自家源泉を持つ温泉宿で、午後1時から

日帰り入浴ができます!700円で♪

 

 

 

接客もアットホームで、心癒す温泉宿

チョキ

他のお客さんも待っていたので、いち早く

マッハのスピードで脱衣、大浴場

撮らせていただきました

ランニング

 

 

 

黄金展望大浴場

乙女のトキメキ乙女のトキメキ乙女のトキメキ

広々とした硫黄泉大浴場が2つ

 

逆上せないけど、しっかり体の芯から

温かくなる白濁の硫黄泉は、温泉

気分を高揚させてくれます

 

 

(露天風呂)

 

北の大地の風に当たりながら入る

木の温もり溢れる露天風呂も最高

 

湯めぐりが楽しい温泉宿です!消防車

 

 

 

本当は無料休憩室もあるので、ゆっくり

休みたいところですが、全ての浴槽に

入り、もうすっかり疲れがとれたので

次の目的地に向かうことにチョキ

 

 

最後に、先日のプラタモリで、硫黄山

山麓に100haものエゾイソツツジが咲く

花の楽園を放送していましたが、情報

収集ミスで見て来てません..(涙)

 

でも、またここへ来る理由が

できたような気がします

.

北の大地の旅、まだまだ続きます

 

それでは明日も、楽しい一日を

お過ごしくださいね

 

関連リンク

やまがた花笠まつり

硫黄山

川湯観光ホテル