夏休み・青春18切符の旅 中央本線 帰路その1 | fandoraのブログ (タマには泣いたって良いじゃない)

fandoraのブログ (タマには泣いたって良いじゃない)

子育て、絵日記です。
拙い絵ですが、お楽しみ下さい。
毎朝8時に更新中です。


中央本線14

中央本線でようやく甲府に到着
もう、外は真っ暗です。

中央本線15

帰りは、我が子は子供料金のチケットを購入しました。
こちらの切符は、距離によっては途中下車が可能です。

第156条
旅客は、旅行開始後、その所持する乗車券によつて、その券面に表示された発着区間内の着駅(旅客運賃が同額のため2駅以上を共通の着駅とした乗車券については、最終着駅)以外の駅に下車して出場した後、再び列車に乗り継いで旅行することができる。ただし、次の各号に定める駅を除く。
(1)全区間の営業キロが片道100キロメートルまでの区間に対する普通乗車券を使用する場合は、その区間内の駅。ただし、列車の接続駅で、接続関係等の理由により、旅客が下車を希望する場合で、旅客鉄道会社が指定した駅に下車するときを除く。etc


簡単に言うと、100km超えの普通乗車券は途中下車OKっす。
でも東京・大阪・新潟・仙台・福岡近郊には例外があるよ。
ってことなんだけど、解りにくいよね。

その他にはも例外があるので、調べてみてください。^^

中央本線16

私たちは18切符を利用。
なので、往復で使い切りました。

おまけ1

翌日だったかな?
交野線でもらったスタンプラリーのおまけが
我が子の部屋に転がってたので記念撮影。

おまけ2

・・・すでに壊れてました。。(ノ_-。)

以上、2016年夏休み18切符の旅でした。