小田急 ファミリー鉄道展 2015.10.17 その2 | fandoraのブログ (タマには泣いたって良いじゃない)

fandoraのブログ (タマには泣いたって良いじゃない)

子育て、絵日記です。
拙い絵ですが、お楽しみ下さい。
毎朝8時に更新中です。


えびな5

お父さんと我が子が、あちらこちらと動いている間
線路内なので、かなり足場が悪いんですよね。
なので、私は一箇所にとどまって、二人を待っていました。

そこで目に付いたのが、ブルーシート

えびな7

こちらは、板で蓋をしていますね。

えびな6

こちらは、
板で蓋をするわけにもいかず、
ブルーシートを被せる訳にもいかなかったのかな?

電気系統の機械ですね。
確かに、踏むのも踏まれるのも危険そうです。

こうやって、一般公開するにあたって、
小田急の職員さんが、準備してるんだなぁ。
と感慨深いものがありました。

二日間に渡っての一般公開なんだけど、
翌日には、すべて取っ払って、
元に戻すんだよね。。

大変な思いをしながらも、
こうして、一般公開してくださってるんですよね。

ありがとうございます。(。-人-。)

えびな10

この後、ビナウォークに移動。

ふと、目を離すと我が子がいない!!
と思ったら、ちゃっかり着ぐるみの横に立ってました。^^

ということで、続きます。