こんにちは!yuukiです。
今日の日記は先日修了した
JSAアイシングクッキー認定講師講座
レッスン①②について

レッスン①レッスン①では、
アイシングクッキー作りの基本を
学びました!
・クッキーの焼き方
・アイシングの作り方
・コルネの作り方
・アイシングの絞り方 etc...
私は色々なお教室で単発レッスンに数回
お世話になったことがあったものの、
アイシングの練り方やコルネの巻き方などは
ほぼ自己流でした

アイシングをコルネに詰めるコツや、
気泡を発生させずに
綺麗にベースを塗りつぶすコツ…。
今まで気がつかなかった課題や
改善方法も一緒に教えていただきました。
馴染み模様は
・矢羽根
・ハート
・ツイード
・ドット
の4種類に挑戦。
柔らかいアイシングで模様を描くのって
思っていた以上に難しい…!!
均一にボーダーが引けず
あまり綺麗に仕上がりませんでした
↑悔しかったので家でも復習!
うーん、テキストと全然違う
もっと練習を重ねよう…!
ハート。
ツイード。
そしてドット
(縁取りももっと練習が必要ですね
)
)シンプルなデザイン・色づかいでも
こんなに可愛く仕上がって感動!
それから、先生の絞るドットは
本物のアラザンのように繊細で
コロンとしたフォルムが本当に可愛かった


パイピングボードにアラザンを乗せて
練習するのがオススメとのことなので
帰って私もたくさんドットを絞りました…!
糖質オフなんて信じられない!!
濃厚でとっても美味しくて
しあわせなひと時でした

レッスン②2回目のレッスンでは、
・クッキー型の作り方
・アイシンのブラックの着色方法
・アニマル柄の作り方
などを学びました。
クッキー型もブラックココアを使った着色も
まったくの初めてだったので
とっても勉強になりました

「デザイン力を身につける」ことも
今回の課題の一つ。
四角いクッキーに
・レオパード
・ゼブラ
・ジラフ
の柄を用いてバッグやクラッチを作成しました。
今回は色の指定がありましたが、
パステルカラーで作っても可愛いなぁ

今度は色を変えて
復習してみよう
この時もレッスン後に
手作りのお菓子をいただきました…!
おからのガトーショコラと
チョコレートクリーム、
そしてシナモンシュガーのハートパイ
!
これが糖質オフなんて
本当に信じられない!
先生はアイシングクッキー以外にも
お菓子にとても精通されていて…。
そんな先生にレッスンしていただけるなんて
こんな幸せなことってないなぁ
!!
基礎を1から教えていただいたことで
見えてきた課題もたくさんありました。
シンプルな技法こそ
練習の積み重ねが必要ですね…!!
次も認定講座の日記を更新します











