最新のインタビュー
第51回 「インテリアと暮らしのヒント」
- スタイリングディレクター窪田千紘さんが、暮らしやインテリアをオシャレに楽しく快適にするヒントをブログで発信!
「インテリアと暮らしのヒント」 - ◆ブログURL http://ameblo.jp/gg-interior/
広告代理店でデザイン関連のディレクターをしながら全国の企業のPR活動に携わる。2007年に独立後、スタイリングディレクターとしての活動をはじめ、数万点の撮影経験をいかし、インテリア・花などライフスタイルに関係する撮影スタイリングの講座を主宰。プライベートでは、6歳の娘をもつママでもある。 身近なアイテムを使って、実践的でありながら洗練されたインテリアを紹介するブログが、評判を集める。 |
アメブロスタッフ:空間をスタイリングすることの魅力について教えて下さい。
窪田千紘さん:空間って、無限に広がるので、ちょっとしたことで、その空間がコロコロ顔を変えたりして、奥が深いんです。
空間スタイリングには簡単な法則があるんですが、その法則を知ると、きっと皆はまっちゃいますね!
100円ショップのアイテムでも、物の値段に関係なく、かわいいものはかわいい!
「この子をもっとかわいくするには!」ということを考えることが好きなんです。
人間関係でも、どの人にも必ずいいところがあるので、そこを必ず見つけたい!というタイプです。(笑)
アメブロスタッフ:どうやってセンスを磨いているのですか?
窪田千紘さん:私の場合、まずは情報収集です。
世界で今何が流行っているのかなど、常にアンテナをはっています。
一方で、ギリシャ時代、ローマ時代と、昔から脈々と変わらない「美しさの本質」があって、そういった「普遍の美」と「変動していく美」を常に両方とも見ているという感じです。その中で良さそうな情報をピックアップして、100円ショップのアイテムなど、
身近なもので応用できないか考えています。
情報源は、海外の雑誌が多いですね。Country Living とか、Homes and Gardens とか。

アメブロスタッフ:どんなお子さん時代でしたか?
窪田千紘さん:自然豊かな環境で育ちました。
今でも、自然と共存する環境が好きなんです。子どもの頃の夢は、全く今と一緒でした。雑誌を作る人になりたかったんです。
保育園の頃から、すごく写真とかに興味があって。面白いのが、保育園に雑誌の取材がきたことがあって、その雑誌に掲載される園児が数名ピックアップされたんですが、ピックアップされたお友達たちを見て、「ああなるほど、あの子達かわいいものね!」となぜか編集者目線だったんです(笑)保育園児なのに(笑)
文章を書いたりするのも昔から好きでした。
あと学生時代に読んでいた雑誌、「Olive 」と「mc Sister」がすごく好きで!穴が開く程見ていましたね!
今思えば、ビジュアル的な基礎はそこで築いたのではないかと。

アメブロスタッフ:ブログの読者さんとの交流について。
窪田千紘さん:私が紹介したスタイリングを、実践してくれたものを見せて頂けることがいつもとても嬉しい!読者さんのお家に元々あったものや、100円均一のアイテムがよりよく変身したのを見せて頂けることが、何よりも楽しいです!

アメブロスタッフ:オススメブログを教えて下さい。
窪田千紘さん:★素敵リビング★by サラグレース
フレンチスタイルの雑貨店のオーナーさんのブログです。ヨーロッパから買い付けをされているので、ヨーロッパのリアルな情報や、買い付けの際のやりとりなんかがとても参考になるんです。
アメブロスタッフ:窪田さん流の、仕事と家庭の両立について教えて下さい。
窪田千紘さん:主婦業と仕事の両立する上で、考えていることは、「完璧」を求めないことですね。自分のペースで楽しく生活しています。朝起きたらまずランニングへ行って、その後子どもを送り出して、お仕事。
月の半分は都内へ出て仕事。残りの半分は自宅のアトリエで制作などをしています。
アメブロスタッフ:今後の展望について教えて下さい!
窪田千紘さん:「日本の家庭文化を明るくできたら?!」なんて勝手に?!思っています。人の幸せは家庭からだと思っていて、女性って、きれいなものや、かわいいものを見ると心が弾むので、きれいなものに囲まれた暮らしを提案していくことによって、皆が幸せに暮らしていけるお手伝いをしていけたら嬉しいです。
アメブロスタッフ:ブログの読者様へひとこと!
窪田千紘さん:ブログはや同じ趣味を持った人や夢を共有できる素晴らしいツールだと思います。思いっきり楽しんで、新しい世界を一緒に広げられたら嬉しいです。
![]() 『55通りのホームスタイリングアイデア』『季節の演出するインテリアのヒント』『ぜったい可愛くなるインテリア』など、ちょっとしたひと工夫で、いつもの暮らしが見違えるほど素敵になるヒントが沢山詰まっている一冊。 |