【買い物したくない!】が原動力の整理整頓。 | おおきな家とちいさな暮らし

おおきな家とちいさな暮らし

家族で行う整理収納、家族の日々の生活について綴ったブログです。

こんにちはニコニコ

 

 

 

宮城県仙台市の整理収納アドバイザー

CleanStyle 佐々木みやこですニコニコ

 

 



 

今日は無買デー

 

 



 

日頃の食料品の買い出しがどうにも面倒で苦手で億劫で・・

 

 



割合で大人が多い我が家。

大人5人、子ども2人と

大人2人、子ども5人の食料品の買い方、選び方はは違うだろうなぁとふと思ってしまいます。

 




 

毎回の食品の買い出しは荷物が多くなってしまうのでまとめ買いすると大変な荷物&金額に・・


また、毎日ちょこちょこ買い物に行くのも、買い物嫌いにはツラく・・^^;

 

 




去年から、節約にこだわりすぎずバランスの良い食生活を目指すようにしていったところ、


驚くほど健康的になったので、より食べる事を大事にしようと心がけています。

 




 

ですが、やはり買い物に対してはなかなかノンストレスにはなりませんね^^;

ただのわがままですが・・

 

 

 



 

今日は買い物せずに乗り切ろう!




 

 

と意気込み、家の食品ストックの見直しをキョロキョロ


 

多分、他所様のお宅よりは食料品のストックが多いわが家。

 





 

 

整理をしていたら、忘れかけていた食材がありました^^;



 

特に乾物や缶詰などは忘れやすいのです・・


家に置いてすぐに馴染んでしまう食料品のひとつ。

 





 

忘れてその後に買った上積みの食品を食べてしまうんですよね。


手を付けるのは買ってからだいぶ時差があることも。

 

 

 

 


 滅多に食べないのに、同じ缶詰が2つ・・







この桃の缶詰の一つは子どものおやつやデザートとしてゼリーを作りました照れ




 

 

 

開封していた残りわずかなパスタは、お昼ご飯に。

 


 

茹でる前に水に浸しておいて時短調理ですウインク

 

 



余っていたひじきは作り置き用のおかずに使いました。

 




 

そうそう、家庭菜園で、今日きゅうりを初めて収穫しましたおねがい

 



 


 

家庭菜園、これからの時期はとても助かります!



 




見返せば、実は色々ある・・!






考えずに買い物に走って、


自分を忙しくしているんだなぁと反省しましたガーン







 

 

買う前に、家の中に目を向ける

 

 




食品だけでなく、日用品でも、衣料品でもなんでもそうですが、

全てに通ずる大事なことですね。

 

 



忙しくしていると、なかなか家の中に目をやることは難しいかもしれません。

 



 

あれ、これがない・・買いに行こう!

とためらいなく外に出てしまう事が多くあります。

 


 

なので、ほんのちょっとでも時間がある時、余裕がある時は家の中を見て


使えるもの、代わりになるものを楽しみながら探してみるのも良いかもしれませんね照れ

 



 

家の中も、頭も、すっきり。

心とお財布は満たされたい。

 



 

 

少し時間がある時は心がけていきたいと思いますおねがい

 

 

 

 

 

 

 

整理収納サービスのご依頼・お問い合わせは

CleanStyle

佐々木 みやこまで♪

 

 

 

*読んだよ~♪のクリックお願いいたします*