★ イベントカロリー★

Jリーグのスタジアムグルメを食べ尽くして応援するツアー、前回の「鹿島」に続き、
今回は「サガン鳥栖」の本拠地である「ベストアメニティスタジアム(ベアスタ)」へ!

IMG_5733
佐賀県の鳥栖にありますが、博多駅から電車で約30分(特急に乗れば約20分!)
というアクセスで、しかも鳥栖駅の真横にスタジアムがあるので、これは超便利。

BlogPaint
鳥栖の2つ隣駅には久留米があるので、久留米ラーメンもセットで楽しみたいところ♪

IMG_5818
そんなベアスタでは、試合開始3時間前くらいから、ご当地グルメのブースが出始め…

IMG_5756
全部で40店近くなるということで、今回は心強い助っ人たちも参戦してくれました!
それは、フォーリンデブも参加している食べ歩きユニット「たべあるキング」の3人。
(左から、あまいけいきさんフードアナリスト金成姫さんスイーツ番長さん

IMG_5746
スイーツ番長は、スイーツ男子ブームの火付け役となったスイーツ業界のドン小西!

IMG_5747
そして、あまいけいきさんは、日本テレビのヒルナンデスでスイーツ部の顧問を務め…

IMG_5761
そんなスイーツ業界の2大巨頭がスタジアムに来てしまったら、、最初から前菜がわりに…

IMG_5778
【喫茶ジェイ:ホットケーキ(300円)+アイスクリーム(100円)】
スイーツから食べ始めるのは避けられず、いきなりホットケーキからスタート(笑)
アイスクリームをのせると、ホット⇔アイスの寒暖の差が楽しい、軽やかな味わいに♪

IMG_5767
しかし!DEBUとしてはスイーツでマッタリしているほど、ヒマなヒマンではないので…

IMG_5777
【肉巻八:肉巻おにぎり棒(300円)】
さっそく肉巻きおにぎりで、肉とごはんを両方楽しんでみると、豚バラ肉のタレが、
炙り焼きされたことで香ばしさもプラスオンされていて、これは食欲がススむ相性♪

IMG_5786
そして、サガン鳥栖サポーターから、事前にTwitterでオススメしていただいたのが…

IMG_5791
【イブスキ:ローストポークサンド(600円)】
「イブスキ」というお店の肉メニューで、なんと!サンドイッチにはこんなに肉が!
もはやパンよりも分厚くなるほどローストポークがてんこ盛りなのは、見たことない。

IMG_5805
【イブスキ:カリーヴルスト(800円)】
同店のカリーヴルストなるメニューも、肉好きであれば誰もが驚いてしまう逸品で…

IMG_5815
てっきり下にごはんが入った肉丼かと思いきや、器の底まで、すべて肉!肉!肉!
ソーセージやベーコンやハムなどが、カレー粉やソースで、香り豊かにスパイシー♪

IMG_5770
【ジャミン:シシリアンライス(700円)】
いっぽう、女性に喜ばれそうな野菜たっぷりのシシリアンライスにも、肉は入っていて…

IMG_5802
【くじらのしっぽ:ピザドック(500円)】
片手で食べ歩けるピザドックにはチーズがたっぷり入り、サガのサービスはサスガ。

IMG_5823
【からあげコケッコ:ひとくちからあげ(500円)】
そして揚げ物メニューも豊富で、カップにめいっぱい入ったひとくち唐揚げもあったり…

IMG_5798
【うまいもん市場:トス手羽(500円)/スタ唐(500円)】
ちょっとスパイシーぎみに仕上げられた、食欲そそるスタ唐(スタミナ唐揚げ)に…

IMG_5836
【グルメ屋台雷蔵:どぶ漬唐揚げ(500円)】
キリッと甘辛いタレに浸された、どぶ漬唐揚げもあったりと、同じ唐揚げでも種類豊富。
個人的にはこのどぶ漬が、タレの濃厚感もありながらサクサクジューシーでお気に入り♪

IMG_5820
【ナフナフ:焼きチャンポン(500円)】
長崎県が近いこともあり、焼きそばじゃなくて、焼きチャンポンなところもおもしろく…

IMG_5783
やはりスタジアムグルメの魅力は、その土地ならではのご当地グルメを楽しめるところ。

IMG_5847
フォーリンデブの似顔絵まで書いてくれた、佐賀県産のお米を使った和菓子屋では…

IMG_5811
【だんご庵季彩:みたらし団子(200円)】
もっちりとしながらも、お米のツブツブ感を残した、ここでしか食べられない団子も♪

IMG_5850
【くりーむみっくす本舗:超ロングポテト(600円)】
チャンポン⇒団子⇒ポテトと、炭水化物が続いて、けっこう腹パンになりながらも…

IMG_5762
サポーターの人たちから「あそこのアレ美味しいよ!」と教えてもらうとお腹が空き…

IMG_5814
各地のスタジアムグルメを喰い尽くしていくことから「蝗(いなご)」と呼ばれている、
FC東京のサポーターの皆さまが「みんち天」をいつも大量購入していくと聞いたので…

IMG_5857
喰い尽くされないうちに、フォーリンデブも負けじと先手を打たなくては!ということで…

IMG_5872
【ベストアメニティ:みんち天(2枚入り200円)】
限定の、ロマンシングサガと佐賀県のコラボパッケージになった、みんち天をGET!

IMG_5882
そのままカブりついてみると、、魚肉の練り物に、タマネギや赤唐辛子が入っていて、
プリッとした食感が個性的。冷やしていたけど、これは炙り焼きするとなお良さそう!

IMG_5864
【ロマンシング佐賀:ゆきだるまのブラックモンブラン(130円)】
炎天下で、まだサッカーの試合前なのに、自分たちだけ試合をしているように食べ続け…

IMG_5879
【食彩浪漫ひろ:もちもちコルネピザ(500円)】
チョコアイスでクールダウンしながらも、もっちもち&チーズたっぷりなピザで追撃!

IMG_5898
【Mr.kebab:チキンケバブサンド(500円)】
そうです、今回は強靭な胃袋を持つ仲間たちも一緒なので、すべてを食べ尽くそうと…

IMG_5910
手を休めることなく、いや、腹を休めることなく、美味しいものにはすべてカブりつき!
自他ともに認める激辛女王の金成姫さんは、激辛のケバブでも、まだ辛さが余裕そう(笑)

BlogPaint
さらに、じつは自分の遠い親戚でもある、鳥栖駅前の駅弁屋「中央軒」も出店していて…

IMG_5916
【中央軒:かしわうどん(400円)】
サポーターたちは、鳥栖駅内の中央軒でうどんを食べて帰るのが習慣のようですが…

IMG_5919
今回はスタジアムでも出店しているということで、食べてみると、、デブリシャス!
親戚だから言うわけじゃないですが、優しい出汁に、つるっムチッなうどんが癒し系♪

image
【合同吉野屋:炙りずわい天(500円)/更科:佐賀県産和牛串(700円)】
【串もん屋:久留米名物ダルム串(150円)/グルメ屋台雷蔵:豚串(600円)】
そしてこれら以外にも、晴れわたった青空に向かって、肉々しい串にカブりつきながら…

image
【旬菜舎さと山:ガスボードッグ(500円)/ヒライ:ちくわサラダ(200円)】
【イブスキ:ホットドッグ(500円)/カネキチ屋:サガン牛まん(2個入り600円)】
プリプリなソーセージや、ポテサラ入りのちくわ、佐賀牛入りの肉まんにカブりつき…

image
【フードファイト:ダージーバイ(400円)/くりーむみっくす本舗:ねぎたこ焼(550円)】
【米五合:佐世保バーガー(500円)/ミルンフーズ:みんち天カレー(750円)】
さいごは、スタジアムで試合を見ながら、ハンバーガーなどにカブりついて、デブりつき!

IMG_5894
【村岡屋:サガンボール(6個入り350円)】
もちろんスイーツとして、サガンボール(ガトーショコラ)やポップコーンも楽しみ、
ここまでバラエティ豊かにいろいろなものが揃っているベアスタのスタグルはすごい!

IMG_5862
たくさんの種類があるからこそ、仲間たちと試合に来て、サッカーもグルメも楽しみ…

IMG_5846
友人はもちろん、ファミリーで遊びに来ると、なんともステキな休日を過ごせます♪

今回のオススメは、カリーヴルストどぶ漬唐揚げ佐賀県産和牛串かしわうどん
あたりですが、これだけ種類があれば、自分の好きなものだけ攻めても良いかも(笑)

次回は、ヴァンフォーレ甲府のスタグルを攻めてくるので、それも乞うご期待です☆


Jリーグ親膳大使 フォーリンデブ☆はっしーの満腹スタジアム

*スタジアムグルメのレポートは、Jリーグの公式サイトでアーカイブしています。


===コチラもお願いします!====
 instagram / twitter / facebook 
東京 トレンドグルメ2015
東京 肉らしいほどうまい店」出版!
 240_40-1
==================