1978年全米7位、カナダで4位。Paul Davis の "I Go Crazy" は言わずと知れた AOR の名曲ですが、1977年から78年にかけて Billboard Hot 100 に40週連続チャートインという最長記録(当時)を打ち立てたことでも知られます(誰だ、『なんとなく、クリスタル』なんて言ってるのは? 歳がバレるぞ(笑))。この曲がチャートの上位にあったのは78年の1~4月ごろですが、当時は、映画『サタデー・ナイト・フィーバー』の大ヒットに端を発した Bee Gees 旋風及びディスコブームの真っただ中で、未だ中学生だった私は、そういうのに夢中で、この曲については、なんだか地味な曲だなと思っただけで、恥ずかしながら、あまり印象に残らなかったというのが正直なところです(ダメじゃん・・・その点、この曲に着目した田中康夫のセンスはさすがである・・・政治的なセンスは疑問符をつけざるを得ないけど(笑))。

 

こちらより拝借。

 

Paul Davis は、この曲を Lou Rawls に歌ってもらおうとしてデモを制作したのですが、レコード会社の判断で、そのデモを少々手直しして Davis のシングルとしてリリースしたとのこと。で、↓は、その Lou Rawls によるカバー。

 

 

そして Barry Manilow によるカバー。意外性はありませんが、美しい映像と共にお楽しみください。

 

 

1997年アダルトコンテンポラリーチャートで30位。

 

"I Go Crazy" と同じアルバム "Singer Of Songs: Teller Of Tales" からの第三弾シングルもヒットしました。

 

 

1978年全米17位。

 

もちろん、Queen の "I Go Crazy" は全く別の曲。

 

 

シングル "Radio Ga Ga" のB面でした。