2日前から続くこの記事もいよいよ今回で終了!

詳しくは前回までの記事を見てください。

それでは行きましょう!


12回出会ったポケモン



クロガネのポケ奮闘記

相変わらずの洗濯機。

ドラゴンポケモンが少なくなると

すぐに繁殖して出てきますねw

ボルチェン・ドロポン

鬼火・電磁波

トリック。

技は読みづらいし耐久は高いしで非常に厄介。

こちらに草タイプやランタン・水地面組を入れておくと少しは楽になりますが

ボルチェンで起点作りもガンガンしてくるので

電気無効化できない場合は要注意。

先発で出てきた場合大体ボルチェンです。


13回であったポケモン



クロガネのポケ奮闘記
はい、一部のうわさで

スタッフさんが強いポケをイメージして採用されたというウルガモスさん。

とりあえず流星群をうつドラゴンは要注意。

この子の起点になりやすすぎます。

ラティ・サザンがメインの場合

この子の対策をしておかないと

華麗に舞われて3タテですわあ。



クロガネのポケ奮闘記
ニヤニヤゲンガーここで来た。

初代通信進化の中でも特に強さに定評があるゲンガーさん。

最近は凍える風がデフォルトで入っていることも。

鬼火等のヘドゲンよりかは襷道連れをよく見ました。

こちらが地面・格闘メインのポケを連れて行くときは

交代読みエッジを打っておくととりあえず出てくるので

よくダメージを食らってくれます。

もちろん外れることの方が多いです(技が)


16回の登場!


クロガネのポケ奮闘記
赤いイケメンハッサム。

ちなみに色違いよりも通常色の方が私の好みです。

相手パーティでよく見るポケだったのですが

私のパーティ構成的に出てきづらいのか

実際に対面した回数が少なく正直コメントに困ります。

とりあえず剣の舞を使ってくるハッサムをよく見ましたね。

珠ハッサムもまだいるのかな?



クロガネのポケ奮闘記
はい、NO1おめでとうございます!

大方の予想通り19回の遭遇率のガブリアスさんが堂々の1位です。

5回に1回は出会っている計算なのですが

1月の割と後半から急激にエンカウントした感じですね。

不思議なことに私がこの子対策というわけではないのですが

ドータクンを採用しだしてからよく出会うようになりました。

もしかしたら操作でもされてたのでしょうかw

地震・逆鱗は確定といってもいいレベル。

ダブチョ・剣の舞もよく見ましたね。

さらにエッジを採用しているガブもちょくちょくいたので

最近また何か新しい環境でも始まったのでしょうかね?


以上です。いかがでしたでしょうか?

また2月もデータをとっていたら記事にしたいと思います。ではでは~

是非前半を見たうえでこちらを見ていただけるとありがたいです。

前回までは100戦で9回出会ったポケたちを紹介しました。

もちろんランダムフリーです。


ここからは10回出会ったポケから紹介。



クロガネのポケ奮闘記
ナットレイさん。


やっぱり草・鋼のわけの分からない組み合わせの強さは健在。

やどりぎ・電磁波・パワーウィップ・地ならし

ここらの技はよく見ました。

ジャイロ使いはそこまでいなかったかな。



クロガネのポケ奮闘記
ユキノオーさん。


天候変化の特性と草・氷の絶妙な組み合わせによりランクイン。

型が多く非常に技も読みづらかったです。

とはいえ、行動する前に倒したので

実際の技構成が分からなかったことのほうが多かったですがw

とりあえずウドハン・ふぶき・つぶて辺りはよく見ましたね。

めざ炎・やどりぎ・ギガドレが次点かな。



ここからは11回出会ったポケモンたちです。
クロガネのポケ奮闘記

やはりタイプが優秀な悪・格闘のズルズキンがランクイン。

なんとなく前作でよく見かけたドータクンの位置取りと似ています。

もちろん役割は違いますが、受け能力は高いので。

基本は受けからのビルドレイン・ねむカゴ辺り。

こちらが格闘を多く採用しているので

あまり選出されませんでした。


クロガネのポケ奮闘記

THE・600族!

メタグロスさんがここで入賞。

最近のグロスは交代読みの行動が基本思念の頭突きなので

コメパン読みよりも思念読みの交代を心がけるようにするといいかもしれません。

持ち物も風船・オッカ・オボン・シュカ等様々。

バレパンの先制技が使えるのがやはり優秀なのと

タイプも優秀。能力も優秀。さすがですわあ


クロガネのポケ奮闘記

こちらも600族!

バンギラスさんが圧巻の入賞。

これは私だけなのかもしれませんが

バンギラスを採用しているパーティは基本的に隙がありません。

極端なところバンギとマイナー・中堅ポケが組んでいたことが一度もないという。

ガッチリとしたパーティを組む人はバンギが好きな傾向があるのかもしれませんね。

どく・まも。

スカーフ・襷

電磁波・大文字等

非常に読みづらいです。

竜の舞は見ませんでしたが地味にいるらしいのでお気をつけください。


それでは次回で最後です!ノシャ

頑張って集計してみました。ランダムフリーです。

1月1日から31日までの100戦分です!

私自身が戦ったのが86戦、後はニコ生等で戦っているやつの

対戦相手をちょこちょこメモしました。

なお、生主が組んでいるパーティは集計に加えておりませんので。

(いろいろと生主さんの場合は工夫にまみれたパーティであることが多いためw)


それでは、早速紹介していきましょう。


なお、1回、2回しか出会わなかったポケはあえて書きません。

もし、需要があるようでしたら書こうかと思います。


3回出会ったポケ


アブソル・エテボース・カビゴン

コジョンド・ゴチルゼル・シビルドン

デンチュラ・ドータクン・ドククラゲ

ドリュウズ・ドレディア・ドンファン

ニョロトノ・バッフロン・ハピナス

ヒードラン・フライゴン・ブラッキー

ボスゴドラ・ボルトロス

マタドガス・ミロカロス・メガヤンマ

ユキメノコ・ラプラス・ルカリオ


4回出会ったポケ


エレキブル・カイリキー・キノガッサ

キリキザン・ゴウカザル・シャワーズ

ジュカイン・スイクン・ドクロッグ

トゲキッス・フシギバナ・マンムー

ムクホーク・ランターン・ロトム火


5回出会ったポケ


エアームド・エーフィ・クロバット

サーナイト・サンダース・シャンデラ

ニドキング・ポリゴン2・ラティオス

リザードン・ロトム草


6回出会ったポケ


エルレイド

グレイシア

スターミー

パルシェン

マニューラ


7回出会ったポケ


オノノクス


8回出会ったポケ


ウインディ

エンペルト

グライオン

ボーマンダ

ヤドラン

ランクルス

ローブシン


9回出会ったポケ


カイリュー

ギャラドス

キュウコン

サザンドラ

ブルンゲル


さて、残りは次回記事で!