サーム・ルール | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

応援よろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表
)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

サーム・ルール
直近3カ月の失業率を過去12ヶ月でもっとも低かった失業率で引いた数が0.5を上回ると、景気後退の確率が高いという経験則。元FRBエコノミストのクローディア・サーム氏が提唱した。サームの法則ともいう。(日本経済新聞)

 

日本時間今晩22時半、注目の米雇用統計が公表されます。

昨年8月2日に公表された雇用統計では失業率が4.3%となり、事前予想4.1%を大きく上回りました。

失業率4.3%は2021年11月以来2年9カ月ぶりの水準で、当時市場では雇用環境のさらなる悪化懸念と米国のリセッション入りが警戒されるようになりました。

 

 

過去12カ月間での最低失業率は、一昨年12月から昨年2月にかけて続いた「3.7%」です。

これに0.5%を加えると4.2%となり、直近3カ月の平均が4.2%となると「サーム・ルール発動」となります。

つまり、今晩公表される失業率が4.3%となると「発動」です。

昨年8月2日はこれに該当したため、翌月曜日にかけてドル円は約7円下落しています。

失業率の事前予想は今のところ「4.2%」、週末の雇用統計が警戒されます。

 

 

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ

「浪風谷本」では、メール会員を募集しています。

その日の市況や相場見通しを「会員メール」として1カ月間、無料でお送りいたします。

メールの受信は、PCでもスマートフォンでもけっこうです。

期間内は相場相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

 

手紙メール会員お申し込みはこちら(Gmail)手紙

手紙こちらはヤフーメール、「メールアドレス」「お名前」「ご連絡先」をご明記のうえどうぞ手紙

 

※携帯、スマホへショートメールをお送りいたしますので、ご返信いただくことにより本登録とさせていただきます。

 

メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。

まずはお役に立てるかどうか、お試しください。

よろしくお願いいたします。