NY銀、取組が大幅に増える | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

応援よろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表
)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

今朝のNY銀は35.041ドルで終了し、2012年9月以来の35ドル台を記録しました。

 

 

特に先週末18日から、急騰しています。

 

右軸:総取組(枚)

 

18日に取組が急増しており、この日に買いが入ったと考えられます。

大口投機玉による買い越しが増えた可能性があります。

 

右軸:ファンド買い越し

 

直近15日時点のファンド買いj越しは54,032枚、今朝のデータは週末に判明いたします。

 

18日の取引では取組が9,490枚増えており、単純にファンド買いだった場合は、買い越しが6万3千枚になってしまいます。

総取組15万枚余りに対し買い越しが6万3千枚ということは、ファンドによる買い越し占有率が40%を越える計算となります。

 

 

30%を越えると「買われ過ぎ」ゾーンとなりますが、今週末に公表されるデータはおそらく40%を大きく越えているでしょう。

2017年3月、ファンド買い越し占有率は最高で48.57%を記録しました。

まもなくこの水準に近づくと思われ、ファンドによる買いはさすがに一服すると思われます。

 

 

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ

「浪風谷本」では、メール会員を募集しています。

その日の市況や相場見通しを「会員メール」として1カ月間、無料でお送りいたします。

メールの受信は、PCでもスマートフォンでもけっこうです。

期間内は相場相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

 

手紙メール会員お申し込みはこちら(Gmail)手紙

手紙こちらはヤフーメール、「メールアドレス」「お名前」「ご連絡先」をご明記のうえどうぞ手紙

 

※携帯、スマホへショートメールをお送りいたしますので、ご返信いただくことにより本登録とさせていただきます。

 

メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。

まずはお役に立てるかどうか、お試しください。

よろしくお願いいたします。