財務省短期証券(TB)大量発行 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

応援よろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表
)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

※先月末、会員様に向けお送りしたレポートより抜粋しています。

 

▼大量発行により、短期債利回りは高水準を維持する見通し

 

米国の預金残高は現在約390億ドル、2017年以来の水準に落ち込んでいます。

 

米財務省の現金残高、388億ドルに減少

米財務省が26日に発表したデータによれば、同省の現金残高は25日時点で388億ドル(約5兆4500億円)と、2017年以来の低水準に落ち込んだ。(5月27日付ブルームバーグ)

 

近く米財務省は第3四半期末までに、1兆ドルあまりのTBを発行することになりそうです。

これにより、市中からドルが回収されることになります。

 

債務合意巡る安堵感は短命か、TB大量発行に注目移る-米債券市場

米債務上限が引き上げられないことへの懸念から、同上限引き上げが短期金融市場にとって何を意味するのかに債券トレーダーの憂慮はシフトするとみられる。

(略)

こうした大量発行は金融市場から著しい流動性を吸収する可能性が高い。米金融当局が利上げを実施し、バランスシートを縮小していることを踏まえれば、市場への圧力は強まるもようだ。

米債務上限を巡りホワイトハウスと下院共和党の交渉担当者が原則合意に達したことを背景に、米短期債の利回りは低下する可能性があるが、次に起こることを見極めようとする中、利回りの低下は限定される可能性もある。(29日付ブルームバーグ)

 

デフォルトリスクが遠のいたことから、これまで売られていた債券に買い戻しが入る見通しですが、短期債に関しては大量に発行されることから高水準の金利が維持される見通しです。

 

▼長期債は買われる見通し

休み明けの米国債市場、長期債に買いが戻る見通し-先物相場が示唆
年限10-30年の米国債に連動した先物相場が29日に上昇。メモリアルデー(戦没者追悼記念日)の現物債市場が休場のため、先物の商いは薄い。休暇明けの30日の市場で相場の支援要素となりそうな一連の材料が注目されている。(5月30日付ブルームバーグ)

短期債の大量発行は市場から大量のドルを吸い上げることとなり、資産パフォーマンスを押さえつけかねません。



「理論上は債務合意が経済活動を抑える方向に作用する」、初期反応とは異なります。
年限の短い債券利回りは低下せず、経済活動にブレーキが掛かったままとなります。
そういった点から、長い債券には買いが入りやすいといえ、結果逆イールドがさらに広がる見通しです。

▼逆イールドとNY金

 

…(以下会員様)

 

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ

「浪風谷本」では、メール会員を募集しています。

その日の市況や相場見通しを「会員メール」として1カ月間、無料でお送りいたします。

メールの受信は、PCでもスマートフォンでもけっこうです。

期間内は相場相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

 

手紙メール会員お申し込みはこちら(Gmail)手紙

手紙こちらはヤフーメール、「メールアドレス」「お名前」「ご連絡先」をご明記のうえどうぞ手紙

 

※携帯、スマホへショートメールをお送りいたしますので、ご返信いただくことにより本登録とさせていただきます。

 

メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。

まずはお役に立てるかどうか、お試しください。

よろしくお願いいたします。