【納会新ポ】幻の高値、安値を覚えておこう | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

応援よろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表
)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

おはようございます。

 

注目経済指標

・独GDP[前期比]0.1%(予想0.0%  前回0.0%)
・独IFO88.5(予想86.8  前回88.7)
・米新規失業保険申請件数24.3万件(予想25.2万件  前回24.5万件)
・米GDP[前期比年率]-0.6%(予想-0.7%  前回-0.9%)
・米個人消費[前期比]1.5%(予想1.5%  前回1.0%)
・米コアPCE[前期比]4.4%(予想4.4%  前回4.4%)
 

ニュース、要人発言

韓国中銀
政策金利を0.25%引き上げ2.50%にする事を決定した
香港取引所
25日午前の取引を取りやめ、台風警報「シグナル8」が継続のため
中村日銀審議委員
「緩和的な金融環境提供で2%に近づく」
「日本と米欧の物価上昇は程度や広がりが大きく異なる」
「現状は物価目標が持続・安定的に達成できる状況にはない」
「為替の影響については経済の実態を見ていく」
ボスティック・アトランタ連銀総裁
「FOMCの利上げ幅について、50bpと75bpのいずれが望ましいか決めかねている」
ECB理事会議事録
「大多数のメンバーが50bp利上げが適切との意見に同意」
ジョージ・カンザスシティ連銀総裁
「9月米FOMCでの利上げ幅の予測は時期尚早」
ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁
「3.4%超える利上げ支持、その後当面停止も」
ブラード・セントルイス連銀総裁
「前倒し的な利上げという概念は好ましい」
「利上げ局面は長引く必要があるかもしれない」
「インフレがより長期化するリスクを市場は過小評価」
 

市況

東京前営業日比

(時間は東京タイム)

昨晩公表された米経済指標は、懸念されたほどの下振れは 見られず。
ドルは買い戻される動きもありましたが、ジャクソンホールを控え全般様子見。
注目のパウエル講演は、日本時間23時からの予定です。
 

株式

ダウ:33,291.78ドル(+322.55)

ナス:12,639.27(+207.74)

 

 

利回り低下により、ハイテク株が上昇を牽引しました。

ヒンデンブルグ・オーメン」は消灯です。

 

※ヒンデンブルグ・オーメンとは

1937年にドイツで作られた悲劇の飛行船ヒンデンブルグ号になぞられた、米国株式市場のテクニカル的な株価暴落の前兆とされるシグナル

 

債券

米10年債利回り:3.031%(-0.073)

実質金利:0.422%(-0.049)

 

右軸:期待インフレ率

 

今朝の期待インフレ率は2.609、前日より0.026低下しています。

 

(過去5営業日)

 

右軸:実質金利(上下逆注意)

 

実質金利は0.422%へ低下、NY金に対する上昇圧力となります。

 

原油

NY原油10月物は、2.37ドル安の92.52ドルにて終了。

 

 

イラン産原油による供給回復懸念から、原油価格は反落です。

 

貴金属

<前日内部要因>

8月25日金相場表

 

昨日の金は、55円高7,693円にて終了。

大幅反発により、一部買い玉が降りました。

 

<金市況>

昨晩のNY金12月物は、9.90ドル高の1,771.40ドルにて終了。

今朝の国内金は、8円安7,685円で終了しています。

 

 

米債利回り低下により上昇しましたが、イベントを控え上値も限定的です。

 

SPDR:984.38トン(変わらず)

 

浪風語録「中央銀行とETFには逆らうな」

 

<会員様>

 

白金

<前日内部要因>

8月25日白金相場表

 

昨日の白金は、13円高3,812円にて終了。

引き続き、3,800円近くは買われました。

 

<白金市況>

昨晩のNY白金10月物は、7.10ドル高の873.90ドルにて終了。

今朝の国内白金は、変わらずの3,812円で終了しています。

 

 

パラジウムは114.20ドル高、再び2,100ドル台を回復しています。

 

浪風語録「初割れ買え、二度割れ売れ」

 

<会員様>

 

本日から月曜日朝にかけ、「納会」→「限月5本」→「パウ講演」→「発会」と続きます。

貴金属先つなぎ罫線は、間違いなく「マド」が空きます。

 

今朝は久しぶりに「白金大神様」を拝みましたが、日の出が遅くなってきました。

 

本日もよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ(平日08:00~17:00)
大起証券㈱ 
Tel:06-6300-5757(代表)
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ

「浪風谷本」では、メール会員を募集しています。

その日の市況や相場見通しを「会員メール」として1カ月間、無料でお送りいたします。

メールの受信は、PCでもスマートフォンでもけっこうです。

期間内は相場相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

 

手紙メール会員お申し込みはこちら(Gmail)手紙

手紙こちらはヤフーメール、「メールアドレス」「お名前」「ご連絡先」をご明記のうえどうぞ手紙

 

※携帯、スマホへショートメールをお送りいたしますので、ご返信いただくことにより本登録とさせていただきます。

 

メール会員にご登録いただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。

まずはお役に立てるかどうか、お試しください。

よろしくお願いいたします。