【悲報】国内金、取組は増え始めたものの上昇止まらず | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

応援よろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱

谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

おはようございます。

 

注目経済指標

・独小売売上高指数[前月比]-5.5%(予想-2.5%  前回7.7%)

・米MBA住宅ローン申請指数-4.0%(前回-4.2%)

 

ニュース、要人発言

イーロン・マスク氏(ツイッター)

「企業が必要以上に半導体を発注している」

イスラエル保健省

「ファイザー製コロナワクチンと心筋炎に関連の可能性」

カブジュオール・トルコ中銀総裁

「拙速な利下げへの不安は不当」

ハーカー・フィラデルフィア連銀総裁

「FEDは長期にわたり低金利を維持する」

ラガルドECB総裁

「ECBはパンデミックを通して良好な資金調達状況を維持する」

米地区連銀経済報告(ベージュブック)

「米景気、前回よりやや速いペースで緩やかに拡大」

中国投資禁止リスト修正へ

「バイデン大統領は今週、中国軍に関連する企業への投資に対する米国の投資禁止リストを修正する予定」(ブルームバーグ)

 

市況

東京前営業日比

 

06/02  15:15

06/03  07:00

円換算

ドル円

109.72

109.56

-0.16

NY金

1,899.45

1,910.60

+27

NY白金

1,188.05

1,195.00

+19

(時間は東京タイム)

 

週末雇用統計公表を前に、全般慎重な値動き。

ユーロドルは1.22しっかり、ドル円も109円台ミドルまで下落するなどややドル安優勢。

 

株式

ダウ:34,600.38ドル(+25.07)

ナス:13,756.33(+19.85)

 

 

週末雇用統計発表を前に、様子見ムードです。

ヒンデンブルグ・オーメン」は一旦消滅です。

 

債券

米10年債利回り:1.588%(-0.019)

実質金利:-0.867(-0.003)

 

 

今朝の期待インフレ率は2.455、前日より0.018低下しています。

 

Date

NY金($)

実質金利(%)

5/26

1,903.80

-0.852

5/27

1,898.50

-0.837

5/28

1,905.30

-0.854

6/1

1,905.00

-0.864

6/2

1,909.90

-0.867

(過去5営業日)

 

右軸:実質金利(上下逆注意)

 

実質金利はマイナス0.867%へ低下、NY金に対する上昇圧力となります。

現在の実質金利はマイナス圏ですが、いずれプラス圏へ浮上する見通しです。

 

原油

NY原油7月物は、1.11ドル高の68.83ドルにて終了。

 

 

需要回復見通しから、2018年10月以来の高値引けです。

 

貴金属

<前日内部要因>

6月2日金相場表

限月

帳入値段

取組高

前営業日比

Jun-21

6,690

2,229

-37

Aug-21

6,685

3,329

+7

Oct-21

6,685

2,268

-9

Dec-21

6,691

3,345

-30

Feb-22

6,695

10,378

+266

Apr-22

6,699

25,117

+1,914

合計

 

46,666

+2,111

 

昨日の金は、41円安6,699円にて終了。

先2本のサヤが4円に拡大して終了、先限取組も大きく増加。

昨日も「取組増」が確認され、天井期待がさらに高まります。

 

<金市況>

昨晩のNY金8月物は、4.90ドル高の1,909.90ドルにて終了。

今朝の国内金は27円高6,726円で終了しています。

 

 

終値としては、1月7日以来の高値更新です。

 

 

SPDR:1,041.75トン(-4.08トン)

 

浪風語録「ETFには逆らうな」

 

<会員様>

 

白金

<前日内部要因>

6月2日白金相場表

限月

帳入値段

取組高

前営業日比

Jun-21

4,173

436

+4

Aug-21

4,175

765

-2

Oct-21

4,178

2,000

-13

Dec-21

4,191

3,852

-2

Feb-22

4,190

7,603

-154

Apr-22

4,190

20,074

-195

合計

 

34,730

-362

 

昨日の白金は、20円安4,190円にて終了。

4,200円台が重く、利食い売り優勢で引けています。

取組減少、相場が軽くなることが警戒されます。

 

<白金市況>

昨晩のNY白金7月物は、7.00ドル安の1,192.70ドルにて終了。

今朝の国内白金は16円高4,206円で終了しています。

 

 

国内白金内部要因を考慮すると、上値の重い動きが続く見通しです。

4月限では「3,000円割れ」などという試算も出ており、引き続き買いはお勧めしにくいのが現状です。

 

<会員様>

 

日本時間今晩21時15分にADP雇用統計が公表されます。

明日の「本チャン」雇用統計を前に、注目されそうです。

 

本日もよろしくお願いいたします。

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

 

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱

谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

「浪風谷本」メール会員募集のお知らせ

「浪風谷本」では、メール会員を募集しています。

その日の市況や相場見通しを「会員メール」として1カ月間、無料でお送りいたします。

メールの受信は、PCでもスマートフォンでもけっこうです。

期間内は相場相談も受け付けておりますので、お気軽にどうぞ。

 

手紙メール会員お申し込みはこちら(Gmail )手紙

手紙こちらはヤフーメール、「メールアドレス」「お名前」「ご連絡先」をご明記のうえどうぞ手紙

 

メール会員にお申込みいただきますと、1カ月間最新の相場情報を無料でお届けいたします。

まずはお役に立てるかどうか、お試しください。

よろしくお願いいたします。