本日は12月18日金曜日、米大統領選から45日目 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

<お知らせ>

いつもご愛読いただき、誠に感謝しています。

明日は朝早くに出るため(不要不急ではない)、更新が簡易版となります。

よろしくお願いいたします。

 

おはようございます。

 

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:0120-448-520(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

【昨日発表された主な経済指標】

・ユーロ圏消費者物価指数[前月比]-0.3%(予想-0.3%  前回-0.3%)

・英中銀政策金利0.10%(予想0.10%  現行0.10%)

・米住宅着工件数154.7万件(予想153.5万件  前回152.8万件)

・米建設許可件数163.9万件(予想156.0万件  前回154.4万件)

・米新規失業保険申請件数88.5万件(予想81.3万件  前回86.2万件)

・米フィラデルフィア連銀景況指数11.1(予想20.0  前回26.3)

・米カンザスシティ連銀製造業活動指数14(予想9  前回11)

 

【発言、ニュースなど】

フライデンバーグ豪財務相

経済は力強く回復しているとの見方を示した一方で、今後は回復が鈍化する見通しと述べた

高峰・中国商務省報道官

オーストラリアによる中国の世界貿易機関(WTO)提訴は「遺憾」と述べた上で、WTOの紛争処理手続きに従って対処する方針を明らかにした

マクロン大統領

新型コロナウイルス検査で陽性と診断された

小池東京都知事

「年末年始コロナ特別警報」を発出すると表明した

バルニエEU首席交渉官

「協議は進展したが最後の障害が残っている」

「英国との貿易交渉、18日までの合意あり得る」

フォンデアライエン委員長

「EU全域でコロナワクチンを27-29日にかけ接種開始」

英中銀

「政策金利を0.1%に据え置き」

「資産買い取りプログラムを8750億ポンド規模に据え置く」

英中銀声明

「ロックダウンは2021年第1四半期GDPの重し」
「インフレに良い進展がみられる前に引き締めはしない」
「市場機能が再び大きく悪化した場合は資産購入のペースを上げる準備」
「期限付き資金調達制度を6ヶ月間延長」

スナク英財務相

「一時帰休労働者への支援策を2021年4月まで延長する」

プーチン大統領

「(バイデン氏について)国内面でも外交面でも経験があり、問題を解決していってくれるだろう」

ジョンソン英首相

「EUとの交渉は深刻な状況、EUが立場を変えない限り合意なしの可能性が非常に強い」

 

【為替】

ドル円は3月10日以来となる102円87銭まで下落しましたが、現在は103円台を回復。

円高のピークは東京タイムの可能性があり、本日の日銀が警戒されます。

ドル売り優勢の流れのなかユーロドルも上昇、2018年4月以来となる1.22台後半水準です。

 

東京前営業日比

 

12.17  15:15

12.12  08:00

ドル円

103.31

103.11

NY金

1,873.05($)

1,891.30($)

NY白金

1,051.85($)

1,052.40($)

ユーロ円

126.32

126.49

ポンド円

140.05

140.09

(時間は東京タイム)

 

リスクオンの流れからトルコリラ円、南アランド円もしっかりです。

 

【債券】

米債2年物利回り0.121(+0.006)、10年物利回り0.933(+0.017)

実質金利-1.016(-0.005)

利回り格差81(前日80)

期待インフレ率1.949(+0.020)

ISD1.137(+0.009)

 

金利は上昇、イールドカーブは81bpへ拡大です。

 

【株式】

ダウ30,303.37ドル(+148.83)

ナスダック12,764.75(+106.56)

 

前日のFRBによる緩和姿勢維持や追加経済対策期待から、ダウは終値ベースで最高値更新です。

 

【貴金属】

NY金2月物は前営業日比31.30ドル高の1,890.40ドルにて終了。

今朝は金が46円高6,266円、白金は10円安3,466円にて終了しています。

SPDR1,167.82トン(前営業日比-2.36トン)

GSR72.21(前営業日比-2.00)

 

再び銀が無双状態に。

 

ゴールドシルバーレシオも急上昇中です。

 

【原油】

NY原油1月物は前営業日比0.54ドル高の48.36ドルにて終了。

 

コロナ後の経済活動再開や追加経済対策期待から、連日の高値更新です。

 

【本日予定のイベント、経済指標】

08:30  日本消費者物価指数

12:00  日銀金融政策決定会合(時間未定)

18:00  独IFO

18:30  英小売売上高指数

22:30  米経常収支

24:00  米景気先行指標総合指数

 

リスクオンと低金利継続期待から、株、ビットコインをはじめ、何もかも高い状況。

ダウは終値で高値を更新しましたが、14日高値は抜けませんでした。

本日は米大統領選から数えて45日目、期待しましょう。

 

本日もよろしくお願いいたします。

 

お読みいただき、本当にありがとうございます。

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員