おはようございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員
【昨日発表された主な経済指標】
・独製造業受注指数[前月比]10.4%(予想15.4% 前回-26.2%)
・英建設業PMI55.3(予想46.0 前回28.9)
・ユーロ圏小売売上高[前月比]17.8%(予想15.0% 前回-12.1%)
・米ISM非製造業景況指数57.1(予想50.2 前回45.4)
【発言、ニュースなど】
中国証券時報
新型コロナウイルス後の世界で、中国株式市場はさらなる上昇が必要との認識を示した
指導部批判の教授を拘束、中国
中国指導部を批判し昨年3月に停職処分を受けた北京の名門、清華大学の許章潤教授(57)が6日、警察に身柄を拘束された
在カナダ中国大使館
中国国民に対し、カナダに渡航する際は警戒を怠らないよう促した、法執行当局による「頻繁な暴力行為」が理由という
イスラエル中銀
政策金利を現行の0.10%に据え置く事を決定した
【為替】
株価テコ入れを好感した上海市場や経済指標が大きく改善された欧州市場の流れを受け、ドルはリスク選好的に売られる流れとなっています。
ドル円は107円30銭台へ下落、ユーロドルは1.13を回復しています。
東京前営業日比
|
07.06 15:15 |
07.07 07:00 |
ドル円 |
107.68 |
107.35 |
NY金 |
1,782.75($) |
1,794.25($) |
NY白金 |
827.90($) |
841.05($) |
ユーロ円 |
121.57 |
121.43 |
ポンド円 |
134.59 |
134.12 |
(時間は東京タイム)
トルコリラ円、南アランド円は最近のレンジ下限での推移です。
【債券】
米債2年物利回り0.155(+0.002)、10年物利回り0.676(+0.007)
実質金利-0.768(-0.042)
利回り格差52(前日52)
期待インフレ率1.444(+0.049)
ISD0.923(+0.044)
CFTC米10年債31,015枚(+24,499枚)
実質金利は-0.768%にまで低下、期待インフレ率が上昇しています。
【株式】
ダウ26,287.03ドル(+459.67)
ナスダック10,433.65(+226.02)
大きく上昇した上海市場の流れを受け、ダウも続伸です。
【貴金属】
NY金8月物は前営業日比3.50ドル高の1,793.50ドルにて終了。
今朝は東京金が29円高6,170円、東京白金は30円高2,845円にて終了しています。
SPDR1,191.47トン(前営業日比変わらず)
GSR96.52(前営業日比-1.18)
CFTC金266,670枚(+14,713枚)
CFTC銀37,601枚(-322枚)
CFTC白金15,848枚(-1,915枚)
CFTCパラジウム1,119枚(+438枚)
そろそろダイヤモンド…?
【原油】
NY原油8月物は前営業日比0.03ドル安の40.63ドルにて終了。
独立記念日前に40ドル台を回復したものの、上値は重いようです。
【本日予定のイベント、経済指標】
13:30 豪中銀政策金利
15:00 独鉱工業生産
16:30 英ハリファックス住宅価格
27:00 デーリー・バーキン両総裁討論会参加
6月18日より始まった「水星逆行」ですが、今週末で終了です(早く終わってくれ)。
東京金は5,962円、東京白金は2,800円でスタート、サヤは3,162円でした。
本日は「七夕」、七夕天井となるでしょうか。
本日もよろしくお願いいたします。
お読みいただき、本当にありがとうございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、農産物、オプション)、証券一種外務員