おはようございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:0120-448-520(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、農産物、オプション)、証券一種外務員
【昨日発表された主な経済指標】
・中国製造業PMI50.9(予想50.5 前回50.6)
・トルコ貿易収支-34.2億ドル(予想-34.0億ドル 前回-45.7億ドル)
・ユーロ圏消費者物価指数[前年比]0.3%(予想0.2% 前回0.1%)
・南ア貿易収支159億ZAR(予想-98億ZAR 前回-350億ZAR)
・米ケース・シラー[前年比]3.98%(予想3.80% 前回3.91%)
・米シカゴ購買部協会景気指数36.6(予想45.0 前回32.3)
・米消費者信頼感指数98.1(予想91.5 前回85.9)
【発言、ニュースなど】
ロス米商務長官
「(国家安全法を巡り)香港の優遇措置を取り消す」
テドロスWHO事務局長
世界保健機関(WHO)のテドロス事務局長は29日の記者会見で、新型コロナウイルスの起源を突き止めるための調査団を来週、中国に派遣すると明らかにした
「香港国家安全法」可決
中国全人代常務委は最終日にあたる先月30日午前、「香港国家安全法性」を可決した
趙立堅中国外務省副報道局長
「米側の誤った行動に中国は必要な対抗措置を取る」
「中国が進める香港国家安全立法を米側が制裁を通じ妨害するたくらみは、断じて思い通りにならない」
即日施行
30日の新華社電によると、中国の香港国家安全維持法が公布され、即日施行された
中国人民銀行
小規模企業や地方向けの資金調達コスト低下に向け再割引・再貸出金利を7月1日から0.25%引き下げる
ミシェルEU大統領
「(中国が成立させた香港国家安全維持法について)香港の高度な自治を著しく傷つけ、司法の独立に悪影響を及ぼす恐れがある」
ジョンソン英首相
「景気浮揚のために必要な追加措置行う用意」
河野防衛相
「習主席の国賓来日に重大な影響を及ぼすと言わざるを得ない」
EU
米国在住者を対象とした入域禁止の延長を決めた
ウィリアムズNY連銀総裁
「経済の回復はウィルスの封じ込めに依存」
「経済の完全な回復にはかなりの時間を要する」
「力強い経済データは経済が回復してきたことを示唆」
「FEDは経済を支援するためにあらゆるツールを使用」
「FEDの行動は金融市場の落ち着きを助けた」
「経済の見通しは依然として高い不確実性がある」
「ウィルスが急増するところで経済が減速」
パウエルFRB議長
「銀行システムは非常に強固」
「財政上の問題について財務長官に委任」
「経済の道のりは非常に不透明」
香港国家安全法制を可決
中国は香港国家安全法制を可決、習国家主席が施行令に署名した
【為替】
NY序盤は107円50銭台へと沈んでいたドル円でしたが、終盤の株高に支えられ108円手前まで上昇。
ドル円が下落した時間帯にはユーロも売られるなどリスク回避の流れでしたが、終盤の持ち直しを受けユーロドルも1.12前半にまで回復しています。
東京前営業日比
|
06.30 15:15 |
07.01 07:00 |
ドル円 |
107.77 |
107.94 |
NY金 |
1,785.05($) |
1,797.40$) |
NY白金 |
830.75($) |
852.60($) |
ユーロ円 |
120.90 |
121.23 |
ポンド円 |
132.32 |
133.82 |
(時間は東京タイム)
トルコリラ円は先月16日以来の15円75銭を回復、南アランド円は横ばい推移でした。
【債券】
米債2年物利回り0.151(+0.002)、10年物利回り0.656(+0.033)
実質金利-0.682(+0.017)
利回り格差50(前日48)
期待インフレ率1.338(+0.010)
ISD0.833(-0.018)
実質金利はようやく上昇、NY金に対する下落圧力となるか期待されます。
【株式】
ダウ25,812.88ドル(+217.08)
ナスダック10,058.77(+184.61)
感染第2波懸念なんのその、ハイテクに牽引されダウは終盤上昇に転じました。
【貴金属】
NY金8月物は前営業日比19.30ドル高の1,800.50ドルにて終了。
今朝は東京金が37円高6,179円、東京白金は31円高2,849円にて終了しています。
SPDR1,178.90トン(前営業日比変わらず)
GSR96.61(前営業日比-1.99)
先週の赤三兵は買いでしたか…。
【原油】
NY原油8月物は前営業日比0.43ドル安の39.27ドルにて終了。
39ドル近辺での攻防が続きます。
米API週間石油統計によると、原油在庫は820万バレル減となっています。
【本日予定のイベント、経済指標】
08:50 日銀短観
10:30 豪住宅建設許可
10:45 中国財新メディア製造業PMI
16:00 トルコ製造業PMI
16:55 独失業者数、製造業PMI
17:00 ユーロ圏製造業PMI
17:30 英製造業PMI
20:00 米MBA住宅ローン申請指数
21:15 米ADP雇用統計
22:45 米製造業PMI
23:00 米ISM製造業景況指数、建設支出
27:00 FOMC議事録公表
前日のアメリカトリプル高が効きました(ドル高、株高、債券高)。
本日は「香港返還記念日」であり、香港国家安全法も施行されます。
大規模デモなどが警戒されます。
今月もよろしくお願いいたします。
お読みいただき、本当にありがとうございます。
清き1票をよろしくお願いいたします。
お問い合わせ Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員