【悲報】トランプ米大統領「私がドルの強さを維持した」 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。

 

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員

 

【昨日発表された主な経済指標】

・独消費者物価指数[前月比]0.4%(予想0.3%  前回0.3%)

・米輸入物価指数[前月比]-2.6%(予想-3.2%  前回-2.4%)

・米新規失業保険申請件数298.1万件(予想250.0万件  前回317.6万件)

 

【発言、ニュースなど】

国際エネルギー機関

IEAは14日発表の石油市場月報で、2020年の世界の石油需要予測をやや上方修正した、前年比で日量860万バレル減と、4月の前回より70万バレル引き上げた

安倍首相
「39県について、緊急事態宣言を解除する」

大阪府、休業要請解除へ

いわゆる「大阪モデル」が7日連続達成されたことを受け、大阪府は部分的に休業要請を解除することを決定、吉村知事は14日夜の対策会議で、16日午前0時から商業施設や大学のほか、一定の基準を満たしている劇場や映画館、運動施設などの休業要請を解除することを決めた

トランプ米大統領

「強いドルを持つには絶好の時期だ」

「誰もがドルを持ちたがっている、私がドルの強さを維持した」

「(中国の習近平国家主席について)いまは話をしたくない」

「(中国と)完全に断交することが可能か、断交した場合に何が起きるか」

「5000億ドル(約53兆5000億円)を節約できるだろう」

ベイリー英中銀総裁

「マイナス金利の活用は現在検討していない」

カシュカリ・ミネアポリス連銀総裁

「雇用データは真のダメージを過小評価」

「実際の失業率はおそらく24%から25%」

ボスティック・アトランタ連銀総裁

「パンデミックがいたるところでストレスを生み出している」

ウィグル人権法案を可決

米上院は、イスラム教徒の少数民族に対する人権侵害で中国当局者に制裁を科す法案を全会一致で可決した

 

【為替】

謎の「トランプドル高容認発言」や株価切り返しなどもあり、ドル高円安が進行。

前日は106円台後半だったドル円は、一転107円台前半水準を回復。

ユーロドルは1.08近辺で、大きな動意は見られません。

 

東京前営業日比

 

05.07  15:15

05.08  07:00

ドル円

106.80

107.21

NY金

1,723.80$)

1,739.00$)

NY白金

776.40($)

782.35$)

ユーロ円

115.38

115.85

ポンド円

130.21

131.15

(時間は東京タイム)

 

トルコリラ円、南アランド円もそれぞれ前日水準からやや切り上がっています。

 

【債券】

米債2年物利回り0.149(-0.010)、10年物利回り0.619(-0.034)

実質金利-0.439(-0.021)

利回り格差47(前日49)

期待インフレ率1.058(-0.015)

ISD0.588(+0.007)

 

米10年債利回りが先月末以来の水準にまで低下、実質金利も低下しています。

 

【株式】

ダウ23,625.34ドル(+377.37)

ナスダック8,943.72(+80.56)

 

22,789ドルまで下落したダウでしたが、売り一巡後は急速に買い戻されました。

 

【貴金属】

NY金6月物は前営業日比24.50ドル高の1,740.90ドルにて終了。

今朝は東京金が71円高5,959円、東京白金は32円高2,633円にて終了しています。

SPDR1,104.72トン(前営業日比+12.58トン)

GSR107.76(前営業日比-1.77)

東京金先限は、発会以来となる一代高値更新です。

 

東京金日足RSI(順位相関係数)は、短期(9日)が90を付けました。

 

【原油】

NY原油6月物は前営業日比2.27ドル高の27.56ドルにて終了。

IEA月報や株高を背景に、終値としては4月3日以来の高値で引けました。

 

【本日予定のイベント、経済指標】

08:50  日本国内企業物価指数

11:00  中国小売売上高、鉱工業生産

15:00  独GDP

18:00  ユーロ圏GDP

21:30  米小売売上高、NY連銀製造業景気指数

22:15  米鉱工業生産

23:00  米ミシガン大学消費者信頼感指数

 

本日が「節目」となることを期待しています。

 

本日もよろしくお願いいたします。

 

お読みいただき、本当にありがとうございます。

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員