FRB、実質ゼロ金利へ | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

<お知らせ>

いつも当ブログをご愛読いただき、本当にありがとうございます。

今晩の内部要因更新について、少々遅くなると思います。

子どもたちがいただいたバレンタインデーのお返しや、嫁・娘へのホワイトデーを物色するためです。

よろしくお願いいたします。

 

米FRBが緊急利下げ、債券買い入れ再開や他のツール活用も

[ワシントン  15日  ロイター] - 米連邦準備理事会(FRB)は15日、政策金利をゼロ付近に引き下げ、債券買い入れを再開するとしたほか、危機時の対応手段の活用に踏み切った。新型コロナウイルスの感染拡大で急速に悪化する世界経済を支援するため、日銀など主要中央銀行と協調してドル資金の供給を拡充することで合意した。

FRBは声明で「新型コロナウイルスによる影響が短期的に経済活動を圧迫し、経済見通しにリスクをもたらすだろう」と指摘。「こうした状況を踏まえ、委員会は誘導目標の引き下げを決定した」と説明した。

フェデラルファンド(FF)金利の誘導目標を100bp引き下げ、0-0.25%としたほか、今後数週間にバランスシートを少なくとも7,000億ドル拡大すると表明した。

また「委員会は経済がこのイベントを切り抜け、最大雇用と物価安定という目標の達成に向けた軌道上にあると確信が持てるまで、この目標水準を維持する見込みだ」とした。

FRBはこのほか、銀行に対し、金融危機以降に資本バッファーとして積み上げてきた数兆ドル規模のエクイティー・流動資産を活用して、新型ウイルスの影響で打撃を受けている企業や家計に融資するよう促した。

さらに、FRBとカナダ銀行、欧州中央銀行(ECB)、イングランド銀行(BOE)、日銀、スイス国民銀行は、米ドル・スワップ協定に適用される金利を25bp引き下げ、新しい金利を米ドル・オーバーナイト・インデックス・スワップ・レートに25bp上乗せしたものとすることに合意した。

これらの中銀は、金融危機を受けてスワップ協定を結んだ。

 

米国東部時間15日17時(日本時間16日6時)、FRBは3日に続いて今回2回目の緊急利下げを敢行。

政策金利を100bp引き下げており、政策金利は一気に実質ゼロ金利水準へ。

これは、2015年10月会合以来となります。

 

東京午前11時時点の米2,10年債利回りを入力しました。

 

左軸:利回り(%)  右軸:乖離(上下逆注意)

 

2008年を振り返ると、最初はゼロ金利に追いつけず、FF金利(0.125%)と2年物利回り(0.283%)の間には、大きな乖離が生じます(最初のゼロ金利時2008年12月の乖離は5.00)。

しかしその後は2年物がFF金利に徐々に近づき、乖離は低下します(最接近は2011年9月の0.28)。

この過程で、NY金は上昇します。

 

 

注目すべき点は、ゼロ金利になった直後の値動き。

米債利回りは上昇、乖離は最高で「8.68」にまで拡大しています(2009年8月会合)。

 

 

ゼロ金利になった2008年12月会合以降も米債利回りは上昇(債券価格は低下)しています。

諸説あるでしょうが、基本的には株価の下落が続いたことによる換金売りと見られます。

2008年12月会合~2009年8月会合ですから、8カ月ぐらいインターバルがあります。

米債券が本格的に買われるまで、少々時間が掛かる可能性を排除できません。

 

とはいえ、NY金が安値を記録したのは2008年10月24日。

債券安が収まるまで急激な上昇はなさそうですが、どこかの時点で「債券売り金買い」となります。

 

 

お読みいただき、本当にありがとうございます。

清き1票をよろしくお願いいたします。

下矢印下矢印下矢印

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ

商品先物取引ポータル

 

ご質問、叱咤激励メールはこちら

お問い合わせ  Tel:06-6267-2761(平日08:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱ 
谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、ゴム、農産物、オプション)、証券一種外務員