ジョージ・カンザスシティ連銀総裁は年内利上げに言及 | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ          左矢印左矢印左矢印 皆様の貴重な1票が励みです。
にほんブログ村

      左矢印左矢印左矢印 皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング

市況

<昨晩発表された主な米経済指標>

・新規失業保険申請件数23.4万件(予想23.8万件  前回23.2万件)

・中古住宅販売件数件544万件(予想555万件  前回551万件)

・カンザスシティ連銀製造業活動指数16(予想11  前回10)

 

ジョージ・カンザスシティ連銀総裁

「米経済データが堅調な場合は、2017年に追加利上げの機会があるだろう」

「2%にぴったり到達するかどうかは、経済全般の動向を理解することに比べ、私には重要度が低い」

「経済予測は米経済がそれを開始するのに適した状態にあることを示している」

カプラン・ダラス連銀総裁

「今年の成長率は2%超になると確信」、「今年は行動しないとは言ってないが辛抱するべきだ」

「米国の高債務は将来の成長にとって障害」「政府機関の閉鎖は注意して見守るべき事態」

<為替>

昨晩からジャクソンホールにおける経済シンポジウムが開催されています。

ジョージ総裁は開催に先がけてブルームバーグによるインタビューに応じており、

年内あと1回の利上げへの可能性に言及いたしました。

ドルには買い戻しが見られ、ドル円は109円台前半から中盤へと推移しています。

<債券>

米国債2年物利回りは1.3256、10年物は2.1921まで上昇しての推移。

イベント前に調整的な債券売りが見られます。

<株式>

ダウは28.69ドル安の21,783.40ドルにて終了。

週末イベントを前に、ダウは小幅安にての調整となりました。

<貴金属>

NY金12月物は2.70ドル安の1,292.00ドルにて終了。

今朝は東京金が5円高4,515円、白金は9円高3,436円で終了しています。

 

SPDR799.29トン(前営業日比変わらず)     GSR75.79(前営業日比+0.19)

 

<原油>

NY原油10月物は0.98ドル安の47.43ドルにて終了。

ハリケーンで製品は上昇したものの、原油は調整売りとなりました。

 

本日の経済指標

08:30     日本消費者物価指数

15:00     独GDP

17:00     独IFO景気動向、現況評価値、期待値

21:30     米耐久財受注

 

8月27日(日)

10:30     中国工業利益

 

「バカな大将、敵より怖い」と申しますが、トランプさんの部下たちはがんばっておられるようです。

昨日「2013年政府機関閉鎖に関する記事」を掲載しましたが、もう経験したくない相場展開でした。

今回は無難に終わってほしいものです。

 

ホームページはこちら(ご質問等メール受付)

 

お問い合わせ  Tel:0120-448-520
(平日8:00~17:00)
日本フィナンシャルセキュリティーズ㈱

谷本 憲彦
商品アナリスト・東京商品取引所認定(貴金属、石油、オプション)、証券一種外務員

 

にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ          左矢印左矢印左矢印 皆様の貴重な1票が励みです。
にほんブログ村

      左矢印左矢印左矢印 皆様の貴重な1票が励みです。
商品先物ランキング