調整ドル安も、イベントまでは様子見か | 浪風谷本

浪風谷本

次の10年へ

おはようございます。


概況

今週はFOMCやスコットランド住民投票などのイベントが控えており、


昨晩のNYは調整的な動きに終始したようです。


ドル高が続いていましたが米鉱工業生産の予想外の減少もあり、


調整ドル安、米10年債利回り上昇も一服といったところです。


ダウは43ドル高と再び17,000ドルを回復いたしましたが、


ナスダックは下落するなど利食い売りも見られるもよう。


東京市場は3連休でしたが、今のところは大きな動きはナシか。


貴金属

NY金12月物は3.60ドル高の1,235.10ドルにて終了。


4銭円高、3ドル安で10円安換算でしょうか。


東京金の取組が10万枚を越え、大きな動きを期待しましたが…。


様子見ですが、手を加えることが出来ないのがツライ。


本日の経済指標

17:30  英消費者物価指数、小売物価指数、生産者物価指数など


18:00  ユーロ圏ZEW景況感調査、独ZEW景況感調査など


21:30  米生産者物価指数


29:00  米対米証券投資


子だくさんのひとり言

連休中は久しぶりにお天気も回復しました。


お墓参りにも行って掃除も草抜きもしました。


あとは今週のFOMCに期待しましょう。


にほんブログ村 先物取引ブログ 商品先物へ
にほんブログ村